草を食べるキジトラ白猫さん
初めて見かけたキジトラ白猫さんが草を食べるのを見たあと、仲良くしてもらっている猫さんに会いに行きました。
人懐こくてみんなに可愛がられているメス猫さんです。木彫り猫を作ったこともあります。
移動するのであとをついて行きました。トコトコと歩く姿も可愛らしいです。
角を曲がって、立ち止まり、草を食べることにしたようです。
動画を撮りました。
▼Instagram
初めて見かけたキジトラ白猫さんも草を食べていましたが、この猫さんも草を食べました。
花粉のせいか、いつもより目やにがひどい気がします。
あとをついていったら、草を食べていた猫さん#キジトラ白猫 #外猫 #tabbywhitecat pic.twitter.com/hRqp9iGDbV
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 13, 2022
八重桜がキレイでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
毛づくろいの途中で寝転がる長毛猫さん
墓地で長毛の黒白猫さんを見かけました。何度も見かけたことがあり、あごの毛が黒いので、心の中で「長老」
-
-
段ボール箱に入るキジトラ猫さん
彼から猫さんの写真が送られてきました。 名前が付いていないので「名無しちゃん」と勝手に呼んでい
-
-
【文京区】白山神社のキジトラ猫さんたち
日曜日の夕方、白山神社に行ってみると、岩の上でキジトラ猫さんが鳴いていました。 2匹い
-
-
顔まわりがスッキリしたキジトラ猫さん
彼が知り合いのおうちでエサをもらっているキジトラ猫さんの写真を送ってくれました。 名前
-
-
車の下でエサを食べるキジトラ白猫さん
夕方、桜が満開の白山神社に行ってみました。 駐車場の車の下に、人懐こいキジトラ白猫さん
-
-
【文京区】「白山神社」で初めて見かけた猫さんたち
私は木彫り猫を作っていますが、今まで作った中で、黒白猫さんが一番多いです。 他にも、黒
-
-
【文京区】頭と体をスリスリし合う白山神社の猫さんたち
白山神社にいる胸に白い毛がある体の大きな黒猫さんと、よく舌が出ている黒猫さんと小柄なキジトラ猫さんは
-
-
【文京区】「白山神社」塀の上のキレイな黒猫さん
猫さんがいるのでたびたびお邪魔している白山神社では、紫陽花が咲き始めています。 6月の「文京あじさ
レクタングル大
- PREV
- しま模様がキレイなキジトラ白猫さん
- NEXT
- 道刃物工業で木彫のみを買いました