カーテンレールの上に板を取り付け
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットウォーク, 窓
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。
棚受けの金具を木枠にビスで留めています。
引っ越してからすぐに設置しました。彼のお父さんが手伝ってくれました。
2箇所ある窓の間にキャットタワーを置き、板に飛び移れるようになっています。
今年の4月に、テレビの周りにキャットウォークを作ったので、押入れ~キャットウォーク~カーテンレールの上まで行けるようになりました。
トイレの後にダダダッと駆け登ったり、
気が向いたときに乗ったりしています。
こちらは、押入れの天袋にいるたまきです。
猫は高いところが好きなので、なるべく居場所(行ける場所)を増やしてあげたいなと思っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
毛づくろいのときの鼻のシワが可愛い猫
たまきは居心地が良い場所を見つけるのが得意です。毎日、2階の南向きの部屋で、ひなたぼっこを欠かしませ
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫
桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。
-
-
キャットウォークで眠るようになった猫
ふみおの誕生日プレゼントで、私は何を買うか思いつかなかったので、バリバリボウルを新調しました。同じダ
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
【DIY】キャットウォークが完成しました
リビングにLABRICO(ラブリコ)を使って柱を立て、BRIWAXで塗装した棚板を取り付けて、キャッ
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
高いところを探検する猫
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてありま
-
-
ネコの誕生日に「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」をプレゼント
5/26のたまきの誕生日に、私の彼からマットをプレゼントしてもらいました。 魅力的な猫グッズが
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
レクタングル大
- PREV
- 前足に手を乗せると、必ず乗せ返す猫【動画】
- NEXT
- ケンカして、洗濯機の中に逃げる猫