キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 黒猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。
うちに来て1週間経った頃のふみおは、キャットウォークで右足が落ちたまま座っていました。
今でもふみおはお気に入りのキャットタワーで寝そべるとき、前足や後ろ足が落ちたままのことがあります。
たまきも前足が落ちたままのことがあります。
2階にある「ガリガリソファスクラッチャー」は2匹で使っています。ふみおは爪を研ぎますが、たまきはベッドとして使っています。
床を前足で押しているようにも見えますが、なんなんでしょう?!
キャットタワーで寝ていたふみおは、今日も前足が落ちていました。
肉球は小豆色です。
前足が落ちていても、まったく気にする様子はありません。
今日は前足をくいっくいっと曲げていたのが可愛かったです(ΦωΦ)♪
先週、ふみおの背中にハゲがあるのを見つけましたが、今はかさぶたになっています。
早く毛が生えてくるといいなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
扇風機の台座を枕に眠る猫
毎日暑いですね。 黒猫で暑がりのくまは、最近、床の上で長く伸びて寝ています。 空気清浄機の前
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち
私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
カーテンレールの上に板を取り付け
猫が渡れるように、リビングの窓のカーテンレールの上に板を取り付けています。 棚受けの金
レクタングル大
- PREV
- ガンを飛ばす神社の猫さん
- NEXT
- 「君子危うきに近寄らず」な猫