キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャッツデポ, 黒猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。
うちに来て1週間経った頃のふみおは、キャットウォークで右足が落ちたまま座っていました。
今でもふみおはお気に入りのキャットタワーで寝そべるとき、前足や後ろ足が落ちたままのことがあります。
たまきも前足が落ちたままのことがあります。
2階にある「ガリガリソファスクラッチャー」は2匹で使っています。ふみおは爪を研ぎますが、たまきはベッドとして使っています。
床を前足で押しているようにも見えますが、なんなんでしょう?!
キャットタワーで寝ていたふみおは、今日も前足が落ちていました。
肉球は小豆色です。
前足が落ちていても、まったく気にする様子はありません。
今日は前足をくいっくいっと曲げていたのが可愛かったです(ΦωΦ)♪
先週、ふみおの背中にハゲがあるのを見つけましたが、今はかさぶたになっています。
早く毛が生えてくるといいなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
-
-
ロフトの窓が気になる黒猫
寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロ
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
キッチンカウンターの上で寝る猫
季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ
-
-
2階のキャットウォークでもひなたぼっこするようになった猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
ハンモックにあごのせする猫
寒くなっても、ふみおはキャットタワーのハンモックに入って寝ています。 昨年は冬はハンモ
-
-
「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています
留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの
レクタングル大
- PREV
- ガンを飛ばす神社の猫さん
- NEXT
- 「君子危うきに近寄らず」な猫