カリモク60のオットマンで寝る猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ひなたぼっこ
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。
くまたまのトイレも掃除しましたよ♪ 2匹がキレイなトイレで新年を迎えられて良かったです。
ソファでひなたぼっこ
今朝、くまとたまきはカリモク60のオットマンの上でひなたぼっこをしていました。
オットマンは、足を乗せるのにちょうど良いのですが、くまたまもよく乗っています。

その後、たまきがカリモク60のKチェアで寝ていました。

ごめん寝をするくま
いつも、石油ファンヒーターとカリモクのローテーブルは窓際に寄せて、座布団化したクッションを上に置いて、ひなたぼっこが出来るようにしています。
くまは、窓辺に置いたローテーブルの上で寝ていました。

いわゆるごめん寝とかすまん寝と言われる寝方をしています。

今年2月から始めたこのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
天井近くに突っ張った2×4材がズレました
今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
天井近くで猫草を食べる猫
シンプルなキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 高いところの壁はコンクリートなので 、2
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫を下から撮りました
キャットウォークにいたふみおが、キャットタワーのハンモックに入るところを動画に撮りました。 前にも
-
-
キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ
-
-
キャットウォークを散歩する猫
リビングに半間の押し入れがあり、扉を外して、私が自作したキャットタワーを置いています。そこから上って






名前:くみん
名前:ふみお