*

「 猫情報 」 一覧

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ」の町田尚子さんの絵です。 人が多く、にぎわっていました。 行きは電車だ

続きを見る

村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」

前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。 早稲田大学構内に設置されている朝倉文夫さん作の大隈重信像は、朝倉彫塑館で見るとかなり大

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2022年9月号の特集は「鼻紋」です

2022/08/27 | 猫情報

購読している「月刊猫とも新聞」の今月の特集は「鼻紋」です。 「鼻紋」(びもん、はなもん)とは、鼻の先端にある突起のことだそうです。 黒猫のふみおは黒い鼻紋です。エビのけりぐるみにあご乗

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2022年6月号の特集は「猫さんのまつ毛」です

購読している月刊猫とも新聞の今月号の特集は「猫さんのまつ毛」となっています。 猫さんにまつ毛はある? 猫とも新聞の見解では、「猫さんのまつ毛はある」そうですが、「猫さんのまつげはない」

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です

2022/04/29 | 猫情報

先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞したシュバイツァー博士の言葉「人生の悲惨さから逃れるには2つの方法がある。音楽と猫だ」が引用されてい

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となっています。「GATTORAFO」は、イタリア語の猫と写真家をくっつけた造語だそうです。

続きを見る

「ちよだ猫まつり2022」に行ってきました

昨日は3/19〜20に千代田区役所で開催された「ちよだ猫まつり2022」に行きました。先月開催予定でしたが、1ヶ月延期になっていました。 ねこはるすばんの世界観を再現 絵本「ねこるすば

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2022年2月号の特集は「飼うんじゃなかった⁈」です

今日届いた月刊猫とも新聞の特集は、「飼うんじゃなかった⁈」です。 先日、飼い主失格という記事を書いた私は、ドキッとしました。 猫さんならではの困った事態 猫さんを飼う上での困った事態

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です

2021/09/21 | 猫情報

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。 猫じゃらしなどのおもちゃで遊ぶことは、遊ぶだけでなく、たくさんの役割があるそうです。

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です

2021/08/23 | 猫情報

香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ柄の猫さんを外で見かけたり、シンクロがよくあります。 月刊猫とも新聞9月号の特集は「二足立ち‼

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年8月号の特集は「猫の血潮」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月の特集は、「猫の血潮」です。 これを見るたびに「まっかにながーれるー、ぼくのちーしーおー」と歌ってしまうのは私だけでしょうか? 猫さ

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年7月号の特集は「猫の額」です

2021/06/22 | 猫情報

今月も購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月号から、表紙に猫川柳が掲載されるようになったそうです。 特集は「猫の額」となっています。猫の額というと、狭いところの代表として使われます

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年6月号の特集は『「猫は液体」説を検証する』です

月刊猫とも新聞6月号の特集は、『「猫は液体」説を検証する』です。かわいい長毛猫さん?が表紙となっています。 写真を撮っていたら、ふみおがやってきました。 猫さんは体が柔らか

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、一昨日届きました。 特集は「猫さん可愛く進化中」です。お目目がまんまるな可愛い猫さんが表紙です。 猫さんはどこが可愛い? 猫さんはどこが可愛い?とい

続きを見る

【月命日】アニマルコミュニケーションを学び始めました

夜ふかしばかりしていて、朝なかなか起きられません。カーテンを開けたあと、二度寝していた私をたまきがKARIMOKU CAT TREEに乗って見ていました。 あとからふみおもやってきて、窓

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です

2021/03/22 | 猫情報

昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていたとき、プンと臭いました。おならだと思いますが、どっちがしたのかわかりませんでした。 写真は、ペ

続きを見る

可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶

昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。 左上から、 プシプシーナ珈琲 猫珈 ね紅茶 カレルチャペック です。 プ

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年3月号の特集は「猫灸」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、猫の日に届きました。 3月号の特集は「猫灸」となっています。可愛い茶トラ猫さんの写真が表紙です。 猫とお灸についての特集で、江戸時代の文献や現代の治療

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年2月号の特集は「丑柄猫さん」です

2021/01/22 | 猫情報

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。2021年2月号の特集は、「丑柄猫さん」となっています。 丑柄猫さんとは白黒猫さんのことですが、個人的には大好きな柄です。バリエーショ

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です

2020/12/22 | 猫情報

今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で、猫さんがくれる贈り物の数々を再確認する特集となっています。 猫さんがいることで得られ

続きを見る

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

白猫さん木彫り猫
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました

スツールふみお
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました

昨日は寒かったですが、今日はあったかいですね。ふみおも湯たんぽに乗らず

クロゼット
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました

寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間がありま

喫茶モリケモノ
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました

浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑