「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ」の町田尚子さんの絵です。
人が多く、にぎわっていました。
行きは電車だったのですが、帰りは歩きました。神保町のにゃんこ堂書店には、くまくら珠美さんがいて、絵を求める方の行列ができていました。
途中、「日刊ニャンダイ」をコンビニで買いました。第3号だそうですが、知りませんでした(^_^;)
私が大好きな「にゃんたま祭り」も載っています。にゃんたまカメラマンの芳澤ルミ子さんは、ジオラマ食堂の猫さんも撮影されています。
吉田類さんが訪れた猫居酒屋の「赤茄子」は、私も前に行ったことがあるし、キャットフード工場見学のページの会社のさば水煮缶はたまきも大好きでした。
日刊ニャンダイ、読み応えがあって楽しいです♪
今日見かけた黒白猫さん(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です
毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年8月号の特集は「猫の血潮」です
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月の特集は、「猫の血潮」です。 これを見るたびに
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年8月号の特集は「大脱走」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の8月号が届きました。特集は「大脱走」となっています。
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年6月号の特集は『「猫は液体」説を検証する』です
月刊猫とも新聞6月号の特集は、『「猫は液体」説を検証する』です。かわいい長毛猫さん?が表紙となってい
-
-
「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました
2/18(土)と19(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました。昨年に続き、2
-
-
【新宿】猫店長がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」でネコ型のスコーンを食べました
新宿御苑前にある猫がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」に行ってきました。 スパゲッティとホット
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました
先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です
購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/
-
-
「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました
2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま
レクタングル大
- PREV
- 音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
- NEXT
- 隠れるのが上手な猫