「 猫の健康 」 一覧
見やすい温湿度計で湿度管理
湿度管理って大事ですよね。夏は湿度が65%を超えないように気をつけています。 デジタルの温度湿度計にくわえて、アナログの温湿度計を買いました。 EMPEXの温度湿度計です。壁にも掛けられるし、
意外とお気に入りのスタックコンテナ
吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するときにスタックコンテナを使うのは、ふみおがフォトチェックを受けている須崎動物病院でオススメされている方法
スタックコンテナで吸入する猫
毎日のケアとして、私とふみおは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入をしています。 ふみおは最近ずっと、吸入しようとすると逃げるのを繰り返しているため、須崎動物病院でお勧
乳酸菌パウダーとマジカルパウダー
須崎動物病院の歯ブラシやサプリメントを使って、猫の歯磨きをしています。 口内ケアには乳酸菌パウダーを使います。 先日、新しい乳酸菌パウダーを開封して与えたところ、ふみおが飛
今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」
猫の健康管理に使っているのは「ほぼ日手帳」です。今年も引き続き使います。自分の手帳は買っていましたが、ほぼ日手帳は買うのを忘れていたので、12/30に気づいて買いに行ったのでした。 今年
ローラー鍼を枕にしていた猫
アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおはローラー鍼を見せると近づいてくるほど、コロコロされるのが大好きです。頭や顔をこすりつけてきます。
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
昨日は寒かったですが、今日はあったかいですね。ふみおも湯たんぽに乗らず、カリモク60のスタッキングスツールに乗って寝ていました。モケットグリーンが映えます(ΦωΦ)♪ うちの猫たちは須崎
猫さんに負けない量の抜け毛
猫さんの換毛期は年に2回で、夏毛から冬毛に変わるのは11月ごろからだそうです。ふみおもたくさん毛が抜けます。「マルカン ひんやりクール猫鍋」の中でにっぷ棒にすりすりしていたふみおは、抜け毛がたくさんつ
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回数が減ってきていますが、なるべく試聴するようにしています。 ペットアカデミーは、須崎動
人も猫もそれぞれ違う
ペットアカデミーで学び始めて、「個体差がある」と言うことにあらためて気づきました。前にも学んだことはあったので、「症状は悪いことではない」ということは一応知っていました。 人と同じで、動
音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土地だったので、湿度が高くて、冬でも加湿器は使っていませんでした。 昨年9月に引っ越してから初め
使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブラシ5本セットがもらえました。 長さは17.4cm、ヘッドは13mmです。
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省しました。過ぎたことはしかたがないし、今後同じことを繰り返さないように、ペットアカデミーで学ぼうと思
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
昨日と一昨日は、昼間ベッドにいて、布団から出てこなかったふみおですが、今日の午後はリビングでひなたぼっこをしました。 ひんやりクール猫鍋に入って、にっぷ棒に激しくすりすりしたり、
ローラー鍼が大好きな猫
アニマルコミュニケーションを受けたときに教えてもらったローラー鍼は、ふみおのお気に入りです。 小児鍼ともいうローラー鍼は、刺さない鍼で、皮膚の上をコロコロ転がしてツボを刺激することができるアイテ
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ローラー鍼も大好きで、見せるとやってきます。 キャットウォークにいたふみおにローラー鍼を見
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻が汚れていたし、ふみおは渇いた目やにが出ていて、気になっていました。 たまきが亡くなっ
ヘルスウォーターボウルから水を飲む猫
ふみおとふたりで暮らすようになって、いくつか発見がありました。 ふみおのおしっこは1日1〜2回であることに気づきました。たまきが多飲多尿だったので気づいていなかったし、大はチェックしていましたが
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました
須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使っています。 2台持っていますが、古い方のボタンのカバーが取れ