*

「 猫の健康 」 一覧

猫にサプリメントを飲ませるために「シリンジ 2.5mL 7本セット」を買いました

くまのサプリメントを飲ませる時に、シリンジを使っています。 須崎動物病院のサプリメントには、シリンジが付いているものもあり、以前はたくさん持っていました。 しばらく前に、使わないか

続きを見る

洗濯かごの中で眠る猫

洗濯は毎日していますが、洗濯物をたたむのは、ついつい後回しにしてしまいます。 乾いた洗濯物がどんどんたまっています。 洗濯物の上で爆睡 たまきが洗濯かごの中で寝ていました。 かごを倒したの

続きを見る

フェリシモ猫部の「猫との暮らしを楽しむ 愛猫健康手帳」で楽しく体調管理(ΦωΦ)♪

猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカウンターの上にいつも広げて置いておき、エサの内容や与えたサプリメント、エサを食べたかどうか、「オムロ

続きを見る

須崎動物病院のサプリメント「乳酸菌パウダー」で腸内環境を整えています

くまを診てもらっている須崎動物病院の乳酸菌パウダーは、複数の乳酸菌を独自にブレンドしてあり、犬用と猫用があります。 複数の乳酸菌を独自にブレンド 以前、くまに乳酸菌パウダーの大量投与を

続きを見る

須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています

くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます。 口内ケアに使ったりエサに混ぜたりしています。 くまの食欲が落ちたので、エサに栄養スー

続きを見る

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」に包まれる猫

私が枕カバーとして使っている「快肌布」を、くまとたまきが使う湯たんぽの上に敷いています。 快肌布は冷えとり健康法では有名な布で、絹と綿をわざとずらして縫い合わせてあります。 綿と絹

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です

谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読するようになりました。 猫情報満載のタブロイド紙 月刊猫とも新聞は、年間購読制で自宅に届く

続きを見る

口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫

うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌なものは断固拒否します。 シャンプーはもう何年もしていません。ギャーギャー騒がれて大変

続きを見る

猫に歯石があっても諦めずに口内ケアをやっています

昨年のことですが、くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生のメルマガに、「10年以上も口内ケアをしたことが無く、歯石がビッチリついているのに、歯肉がとても健康な状態で、獣医師に驚かれた犬」の話が書

続きを見る

須崎動物病院の臨界水の容器が変わっていました

くまの体のために、須崎動物病院の臨界水を使って、除菌や吸入をしています。 須崎動物病院は、薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院です。 治療には「臨

続きを見る

猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います

猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い、ロフトで買ってきました。 文庫本サイズで180度フラットに開く ほぼ日手帳の「avec

続きを見る

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理に出しました

2016/09/29 | 猫の健康

毎日吸入するために使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出なくなりました。 窓口に電話相談 ボタンを押しても電源が入りづらくなり、電源が入っても数秒で霧の噴出

続きを見る

「オムロンメッシュ式ネブライザNE-U22」のメッシュキャップと薬液ボトルを買いました

くまの体のために、私とくまとたまきは毎日吸入しています。 吸入に使う「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、4年使っています。部品は定期的に交換する必要があります。 定

続きを見る

須崎動物病院の個別臨界水を処方してもらいました

久しぶりに須崎動物病院でフォトチェックを受診し、くまの体にあった臨界水を処方してもらいました。 八王子市にある須崎動物病院は、薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をす

続きを見る

須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています

2016/07/08 | 猫の健康

くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚が禿げていて、毎月写真を送付して健康チェックを行ってもらえるフォトチェックを受けていましたが、今は臨

続きを見る

クーラーを使い始める前には「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」で掃除をしています

くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、「毎年、エアコン掃除をしましょう」とブログやメールマガジンで書いています。 不調の原因はエアコンのカビ? エアコンを掃除しないで始動すると

続きを見る

スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました

部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつけて使っています。 私はペットボトル飲料を買わないので、彼から1リットルのゲロルシュタ

続きを見る

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入し始めてから、顎の毛が長くなった猫

皮膚が痒くてなめて剥げていたくまは、昨年まで須崎動物病院で診てもらっていました。 須崎動物病院では、症状が出る原因を取り除く「原因療法」を行っています。そのため臨界水という液が処方され、

続きを見る

手作り食やペットのホリスティックケアを学べる「ペットアカデミー」

一昨年の夏まで、くまを診てもらうために、須崎動物病院でフォトチェックを毎月受けていました。くまは皮膚が痒くてなめていたんですよね。 フォトチェックは、写真を送って診断してもらい、結果のレポートが

続きを見る

猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています

2016/01/22 | 猫の健康 ,

私は自分のことは、手帳や日記をつけて書いていますが、猫のこともノートにメモしています。 たまきは今まで病気にもならず健康ですが、くまは体調が悪い時期があったため、体調の変化を知っておく必要がある

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

ワークショップ
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました

昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

かっこいいブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました。

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

可愛らしいブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました。

白黒猫さん
模様が可愛い白黒猫さん

後頭部の模様が可愛い猫さんに会いました。久しぶりです。白黒猫さんは女性

黒猫ふみお木彫り猫
二本足で立つ黒猫さんを木彫りで作りました

ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫さんです。

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑