スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつけて使っています。
私はペットボトル飲料を買わないので、彼から1リットルのゲロルシュタイナーが入っていたペットボトルをもらいました。
中身は、須崎動物病院の臨界水を水道水で1,000倍希釈したものです。
振り子式が便利
使っていたノズルが壊れてしまい、霧が出なくなり、買い換えました。
2014年10月に買ったので、1年4ヶ月ほど使っていました。
キャニヨンスプレーH-500と同じで、中のホースが振り子式なので、どんな角度でもスプレーできます。
ホースがまっすぐだと、液が残り少なくなった時に、液のある方にホースの先を持って行かないとスプレーすることが出来ませんが、液が残り少なくなってもスプレー出来ます。
今朝のくまたま
くまはエサを食べた後、お風呂場にいました。
たまきは台所のカウンターに乗っていました。
くまはカメラ目線が難しいですが、たまきはバッチリこっちを見てくれます(Ф∀Ф)
レクタングル大
関連記事
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」
猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。
-
-
ひんやりマットを枕にして寝る猫
たまきが玄関で寝るので、ひんやりマットを置いています。 最近、ひんやりマットの上に乗らずに、壁
-
-
トイレのあと悠々と歩く猫
猫のトイレはトイレに置いてあります。トイレは「リッチェル おまるdeキャット」、砂はトイレに流せる紙
-
-
昼寝のお供をしてくれる猫
カリモク60のKチェアは1人掛けを2台、オットマンを1台使っています。2人がけのソファは確実に寝るの
-
-
ブラッシングされる猫を信じられない思いで見る猫
今は抜け毛がすごい時期ですが、たまきはブラッシングが大っ嫌いです。ねこじゃすりで毛を集めていますが、
-
-
乳酸菌パウダーとマジカルパウダー
須崎動物病院の歯ブラシやサプリメントを使って、猫の歯磨きをしています。 口内ケアには乳
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝るようになった猫
ふみおがいないと思ったら、キャリーケースの中で寝ていました。 ここで寝ているのは初めて見ました。
-
-
バリバリボウルを買い換えました
ふみおは猫壱のバリバリボウルを愛用しています。爪とぎできるダンボール製のベッドが大のお気に入りで、一