猫に危険なお花
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4/28のくまの月命日のこと、すっかり忘れていました・・・。
くまのことは忘れたことがないのに、月命日って忘れちゃいます(・・;)
亡くなってから、もう8ヶ月が経つんですね。
くまは手元供養しています。くまがいるときは植物を飾ったことがなかったのですが、亡くなってからは、お骨のそばにお花を飾っています。
青い「ホルムガード フローラベース」に合わせて、いつも黄色い花を選んでいましたが、ピンクにしてみました。爽やかで良いかなと思います。
以前チューリップを一度だけ買ったことがあるのですが、ユリ科の花は猫には毒だそうですね。命を落とすこともあるとか。
>>>チューリップが原因で愛猫が突然死 ペットについて十分な知識を – ライブドアニュース
たまきがまったく花に興味がない猫で助かりました(・_・;)
今飾っている花もそうですが、植物に詳しくないので、ちゃんと調べておこうと思います。
>>>猫に危険な植物:有毒・有害・食べちゃダメ!<同居の工夫:猫と暮らす知恵
レクタングル大
関連記事
-
-
意外とお気に入りのスタックコンテナ
吸入をいやがるふみおのために、CAINZでスタックコンテナを買いました。 吸入するとき
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
人が来ても逃げなくなった猫
ふみおは7月から「バッチフラワーレメディ」を飲んでいます。 バッチフラワーレメディとは
-
-
背中にハゲができた猫
寝室のロフトは、ふみおが使っています。yonekichiさんの「鍋型ベッド」を置いています。
-
-
吸入はやらなければならないもの
先日、たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを受けました。 結果のレポートに
-
-
須崎動物病院のサプリメント「栄養スープの素」を猫に与えています
くまが診てもらっている須崎動物病院のサプリメントは、素材も天然のもので、安心して与えることができます
-
-
須崎動物病院のサプリメント「乳酸菌パウダー」で腸内環境を整えています
くまを診てもらっている須崎動物病院の乳酸菌パウダーは、複数の乳酸菌を独自にブレンドしてあり、犬用と猫
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」に包まれる猫
私が枕カバーとして使っている「快肌布」を、くまとたまきが使う湯たんぽの上に敷いています。 快肌