猫に危険なお花
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4/28のくまの月命日のこと、すっかり忘れていました・・・。
くまのことは忘れたことがないのに、月命日って忘れちゃいます(・・;)
亡くなってから、もう8ヶ月が経つんですね。
くまは手元供養しています。くまがいるときは植物を飾ったことがなかったのですが、亡くなってからは、お骨のそばにお花を飾っています。
青い「ホルムガード フローラベース」に合わせて、いつも黄色い花を選んでいましたが、ピンクにしてみました。爽やかで良いかなと思います。
以前チューリップを一度だけ買ったことがあるのですが、ユリ科の花は猫には毒だそうですね。命を落とすこともあるとか。
>>>チューリップが原因で愛猫が突然死 ペットについて十分な知識を – ライブドアニュース
たまきがまったく花に興味がない猫で助かりました(・_・;)
今飾っている花もそうですが、植物に詳しくないので、ちゃんと調べておこうと思います。
>>>猫に危険な植物:有毒・有害・食べちゃダメ!<同居の工夫:猫と暮らす知恵
レクタングル大
関連記事
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入できるようになった猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっ
-
-
爪きり補助に猫の「もふもふマスク」
数年前、たまきの眼球に傷がついたことがありました。爪の先が刺さったような大きさの傷でした。現場を見て
-
-
「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています
くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。
-
-
ローラー鍼が大好きな猫
アニマルコミュニケーションを受けたときに教えてもらったローラー鍼は、ふみおのお気に入りです。
-
-
音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土
-
-
爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方
ふみおは爪切りが大嫌いです。爪を切るときは肉球を押して爪を出すのですが、肉球を持っただけで怒ります。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を修理しました
須崎動物病院ではやらなければならないものとされている吸引ですが、うちでは「オムロン メッシュ式ネブラ
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
今年も「スイスイクリーン エアコン内部クリーナー」でエアコンを掃除しました
うちの猫を診てもらっている須崎動物病院の須崎先生は、毎年、エアコンの掃除についてメールマガジン等で呼