掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻が汚れていたし、ふみおは渇いた目やにが出ていて、気になっていました。
たまきが亡くなったあと、彼に須崎先生は要求水準が高いけど、「アナタの飼い主偏差値は68だからね」と言われました。
家に原因がある、家が汚いとも須崎先生に言われたので、大掃除をサボった私はやってなかったところを掃除しました。カビやハウスダストが体に悪そうな気がして、カビをなくすところから始めました。
掃除機は毎日かけていますが、引っ越してから一度も掃除していない場所もあります。風呂場の換気扇を掃除したら、黒い汚れがべったりでびっくりしました。まぁ、一度やると次からは楽になるので、台所とトイレの換気扇も掃除してみようと思います。
前に読んだ東いづみさんの「子供とペットとスッキリ暮らす掃除術」を図書館で借りて読み直しました。掃除が上手な人の雑巾がけとか、参考になります。
東さんの2冊目の本『「掃除が苦手」と思っていたけれど。』も読みました。マンガで分かりやすいし、これもウエスの使い方や年間の掃除計画など、参考になります。
掃除が苦手な私は、こういう本を読んでやる気を出して、こまめに掃除するしかないです。本にも書いてあるんですが、ひとつキレイになるともっとキレイにしたくなるのは良くわかります。掃除をしやすくするために、物もかなり減らしています。家がキレイだと気分も良くなりますね。
残念ながら、たまきには間に合いませんでしたが、ケアや掃除はこれまで通りにやって、まずふみおの目やにが出なくなるようにしたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
消臭から除菌まで安心して使える万能スプレー「消えミスト」
くまの体のケアで、除菌と消臭、口内ケアに、須崎動物病院の「消えミスト」を使用しています。 消え
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です
谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読す
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
-
【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」
先週の金曜日に1世帯に2枚の布マスクが届きました。ふみおがいつものように、検品していました。
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法
くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その1
くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしてい
-
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
-
見やすい温湿度計で湿度管理
湿度管理って大事ですよね。夏は湿度が65%を超えないように気をつけています。 デジタルの温度湿度計
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その2
朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなっ
レクタングル大
- PREV
- 長毛猫さんの抜け毛
- NEXT
- ローラー鍼を見るとやってくる猫