*

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 , ,

くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入しています。

>>>コチラに、ネブライザで毎日吸入していることを書きました。

ネブライザは、本体の上に薬液ボトルが乗っています。メッシュキャップが取り外しできて、薬液を入れられるようになっています。
今回は、お手入れ方法について書いてみます。

ネブライザ

吸入後のお手入れ

毎回、吸入が終わったら、水を入れて噴霧し、洗って乾かします。

  1. 水を入れて1~2分水を噴霧(吸入はしない)します。残っていたら、薬液は捨てておきます。
  2. 薬液ボトルとメッシュキャップを外し、ボールなどに水を貯めて、やさしくゆするように水洗いします。(メッシュキャップは壊れるので流水で洗わないようにします。)
  3. ガーゼで拭いて、十分に乾燥させます。

 

メッシュキャップの煮沸洗浄のしかた

メッシュキャップは煮沸洗浄が可能なので、週に1回煮沸しています。

  1. 鍋の中に水を入れ、メッシュキャップを入れ沸騰させます。
  2. 沸騰したらそのまま10~30分煮沸します。

 

本体の電極のお手入れ

説明書を読み直すと、

使用後は毎回、新しいガーゼに水をしみこませて電極部を拭き取ってください。

とありますが、電極部分の拭き取りはあまりやっていません(^_^;) ちゃんとやろうと思います。

そのせいか、以前、本体の電極部分にサビがついて、霧の出が悪くなったことがありました。その時に、サビの落とし方を電話で問い合わせて教えてもらいました。

  1. 消毒用アルコールを綿棒にひたし、固く絞って拭く
  2. マイナスドライバーで削るようにこする

 

電極

ドライバーセットは、100円ショップで買いました。こういう工具類は、普通に買うと高いので、安く買えるのは良いですよね♪

ドライバーセット

メッシュキャップの交換

説明書によると、メッシュキャップは通常1年使用できるそうです。

煮沸しても噴霧しなかったり、霧の出が極端に弱くなることがあります。このようなときにはメッシュキャップを新しいものと交換してください。

煮沸しても霧の出が悪くなったら、メッシュキャップを交換しています。

メッシュキャップ

今朝のくまたま

くまが寝ている天袋のかごに、たまきも入って寝ていました(ΦωΦ)

天袋の2匹

▼メッシュキャップのみ販売されています。

レクタングル大

関連記事

湯たんぽに乗るたまき

陶器の湯たんぽを出しました

すっかり涼しくなりましたね。私は押し入れから布団ではなく、陶器の湯たんぽを出しました。 「え?

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼を猫に使っています

アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ

記事を読む

口内ケアに抵抗

嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜

「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ

記事を読む

たまき臨界水

須崎動物病院のフォトチェックレポートと個別臨界水

たまきのフォトチェックを申し込みました。八王子市の須崎動物病院では、写真を送って健康状態を診てもらえ

記事を読む

歯ブラシとふみお

歯ブラシを噛む猫

うちの黒猫のふみおは穏やかでおとなしくビビリな性格ですが、頑固なところもあります。 空腹だからとい

記事を読む

ふみおとマウスリセット

須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法

先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き

記事を読む

「掃除が苦手」と思っていたけれど。

掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値

先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻

記事を読む

膝の上のたまき

2週間ぶりに会った彼から「大きくなったね」と言われた猫

毎日一緒にいると、体重の変化に気づかないですよね。 エサをやり過ぎました 昨日、2週間ぶりに

記事を読む

ボスグルコン

須崎動物病院のグルコサミン&コンドロイチンのサプリメント「ボスグルコン」を買いました

くまの足腰が気になるので、グルコサミンとコンドロイチンが使われている須崎動物病院のサプリメント「ボス

記事を読む

分冊

猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います

猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑