*

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の健康 , ,

くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入しています。

>>>コチラに、ネブライザで毎日吸入していることを書きました。

ネブライザは、本体の上に薬液ボトルが乗っています。メッシュキャップが取り外しできて、薬液を入れられるようになっています。
今回は、お手入れ方法について書いてみます。

ネブライザ

吸入後のお手入れ

毎回、吸入が終わったら、水を入れて噴霧し、洗って乾かします。

  1. 水を入れて1~2分水を噴霧(吸入はしない)します。残っていたら、薬液は捨てておきます。
  2. 薬液ボトルとメッシュキャップを外し、ボールなどに水を貯めて、やさしくゆするように水洗いします。(メッシュキャップは壊れるので流水で洗わないようにします。)
  3. ガーゼで拭いて、十分に乾燥させます。

 

メッシュキャップの煮沸洗浄のしかた

メッシュキャップは煮沸洗浄が可能なので、週に1回煮沸しています。

  1. 鍋の中に水を入れ、メッシュキャップを入れ沸騰させます。
  2. 沸騰したらそのまま10~30分煮沸します。

 

本体の電極のお手入れ

説明書を読み直すと、

使用後は毎回、新しいガーゼに水をしみこませて電極部を拭き取ってください。

とありますが、電極部分の拭き取りはあまりやっていません(^_^;) ちゃんとやろうと思います。

そのせいか、以前、本体の電極部分にサビがついて、霧の出が悪くなったことがありました。その時に、サビの落とし方を電話で問い合わせて教えてもらいました。

  1. 消毒用アルコールを綿棒にひたし、固く絞って拭く
  2. マイナスドライバーで削るようにこする

 

電極

ドライバーセットは、100円ショップで買いました。こういう工具類は、普通に買うと高いので、安く買えるのは良いですよね♪

ドライバーセット

メッシュキャップの交換

説明書によると、メッシュキャップは通常1年使用できるそうです。

煮沸しても噴霧しなかったり、霧の出が極端に弱くなることがあります。このようなときにはメッシュキャップを新しいものと交換してください。

煮沸しても霧の出が悪くなったら、メッシュキャップを交換しています。

メッシュキャップ

今朝のくまたま

くまが寝ている天袋のかごに、たまきも入って寝ていました(ΦωΦ)

天袋の2匹

▼メッシュキャップのみ販売されています。

レクタングル大

関連記事

鳴くたまき

冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫

台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯磨きを嫌がる猫

くまとたまきは食後にハミガキをしています。成猫になってからケアを始めたので、ものすごく嫌がります。二

記事を読む

キッチンタイマー

猫の口内ケアに欠かせないキッチンタイマー

キッチンカウンターの上に、キッチンタイマーがふたつ置いてあります。それぞれ、1分と5分に時間を設定し

記事を読む

ほぼ日手帳

来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います

来年の「ほぼ日手帳」をロフトで買いました。何年も前から、猫の健康管理に使っています。

記事を読む

たまきフォトチェック用

飼い主失格

たまきは昨年秋から療養しています。いつも診てもらっていた須崎動物病院が休診中だったので、かかりつけを

記事を読む

キャットタワーふみお

須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました

キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼を猫に使っています

アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ

記事を読む

ふみおとレメディ

猫に「バッチフラワーレメディ」を始めました

ふみおのアニマルコミュニケーションを受けた時に、アニマルコミュニケーターの加藤さんに「バッチフラワー

記事を読む

ローラー鍼ふみお

ローラー鍼を枕にしていた猫

アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは

記事を読む

ミツバチ花粉

須崎動物病院のマルチビタミン&ミネラルサプリメント「ミツバチ花粉」を与えています

くまは、原因療法を行う動物病院の須崎動物病院で診てもらっています。 以前は、かゆみがひどく皮膚

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

木彫り
養源寺マルシェに出店します

5/31の養源寺マルシェに出店します。 ブローチや小物入れなど小さな

ふみお
ほとぼりが冷めるまで

木彫りの作業中に休憩していたら、ふみおがやってきました。うちの猫は私の

サビ猫さん
見かけると嬉しくなる猫さん

サビ猫さんを見かけました。警戒され、車の陰に隠れていました。猫さんに会

キジトラ白猫さん
足を伸ばすキジトラ白猫さん

寝ていたキジトラ白猫さんを見かけました。私の気配を感じた猫さんは、起き

黒猫さん
しっぽが丸い黒猫さん

道を歩いていて、黒猫さんを見かけました。 しっぽがまぁる

→もっと見る

PAGE TOP ↑