kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」始まりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日から谷中のへび道にある展示室gururiで、個展が始まりました。
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」は8/10までの4日間です。

カーペットが敷いてあり、入り口で靴を脱いで上がるようになっています。スリッパも用意されています。
中央のテーブルに木彫りを並べました。DMに使った三毛猫のタミィがお迎えします。

今回の個展のためにモデルさんを募集したので、猫さんたちのお写真を壁に貼りました。

ディスプレイって難しいです。毎回、初日には完成しないです。事前にイメージすることができないので、やってみないとわからないんですよね(^_^;)
ちょっと壁がさみしいので、もう少し見せ方を変えようと思います。

キャッシュレスにも対応するため、squareリーダーを使っています。しかし、使い方がまだわかってなくて、めったに使わないので毎回まごついています。今日もカード払いを希望された方の決済ができず、銀行までお金を下ろしに行っていただいたのでした。。。本当に申し訳ないことをしました。
また、モデルさん募集にご応募いただいたキジトラ猫さんの木彫りを、保護者さまにお迎えいただきました。ありがとうございます。
>>>Instagramはコチラ。
お客さまが良い人たちで、本当にありがたいです。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
帰宅したら、ふみおがいなくて探してしまいました。猫用窓ベッドにいました。

ふみおが自分の部屋として使っている寝室は、西日がきついので、カーテンを閉めています。カーテンに隠れていて気づくのが遅れました。
ふみおはニャルソックが好きなので、暑くても1日に何度か猫用窓ベッドに乗ります。
レクタングル大
関連記事
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんたちをモデルに、オーダーで木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です
-
-
木彫りに必要不可欠なiPad Air
木彫りをするとき、参考にする写真は1月に買ってもらったiPad Airに入れています。
-
-
アビシニアンを初めて木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を初めて作りました。 参考にさせていただいたのは、TIM & S
-
-
木彫り猫のモデルは会社の看板猫さん
オーダーで20cmの高さの木彫り猫を2体作りました。手のひらサイズがほとんどなので、大きなサイズの木
-
-
フォトジェニックなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つキジトラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。
-
-
ロシアンブルーの猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの猫さんを木彫りで作りました。 グレーの毛色の猫さんは何体か作ったことがありますが、
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や






名前:くみん
名前:ふみお