フェイスペイントをした猫さんのマグネットを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
5cm角のシナから、猫さんの顔のマグネットを木彫りで作りました。
先日作った上の3個は厚さ1cmで、今回作った下の3個は厚さ2.3cmです。
厚みがある方が作りやすいです。
2/9からの『谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~』のテーマが音楽とダンスなので、シンガプーラさんと茶トラさんはKISS風のフェイスペイントをしました。マンチカンさんは、稲妻のペイントです。
裏はこんな感じ。
茶トラ猫さんのモデルはいませんが、シンガプーラさんとマンチカンさんはモデルがいます。
マンチカンの雨ちゃんとシンガプーラのニニちゃんです。雨ちゃんはとても懐っこくて、ニニちゃんは体と顔が小さくて、お目目がこぼれんばかりに大きくて可愛かったです。
作らせていただき、ありがとうございます(ΦωΦ)♪
KISSの白塗りメイクはコープス・ペイント(Corpse Paint)って言うらしいですね。
レクタングル大
関連記事
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
-
キジトラ猫さんと黒猫さんの姉妹を木彫りで作りました〜その2〜
キジトラ猫さんと黒猫さん姉妹の木彫り猫をオーダーいただき、作りました。 モデルは、くろ
-
-
制作途中の木彫り猫と黒猫
木彫りはいつも大きさに関係なく、いくつかを並行して作っています。飽きっぽいのと、休み休み作った方がよ
-
-
すしざんまいポーズ再び
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。
-
-
【西荻窪】tsugumiでの個展のお知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨日は東京キャットガ
-
-
道刃物工業のハイス彫刻刀を買いました
立体の木彫りを作るとき、正面と側面の絵を描き、バンドソーでカットします。そのあと、角を取って丸くして
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークショップを開催します
-
-
クマさんを木彫りで作りました
初めて木彫りの熊を作りました。二本足で立っています。高さは25.5cmです。 シナをア
レクタングル大
- PREV
- 踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 右手を上げるタイツ柄の猫さんを木彫りで作りました