すしざんまいポーズ再び
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。

しかし、彼(=パートナー)には教祖みたいと言われ、展示されているのを見た方には「すしざんまい」と言われました。
日曜日に木をカットしたときに、クスノキがあったので、二本足で立つ猫を作ろうと思い立ちました。彼の家にバンドソーと共に、木材も置いてもらっていますm(_ _)m

25センチの大きめサイズより少し小さめの、高さ20センチです。

彫りやすくて、荒彫り(粗彫り)がスムーズに進んでいます。
木が彫りやすかったのか、私の技術力がアップしたからなのか、さっぱりわかりません。
手のひらサイズの木彫りは、だいぶ早く彫ることができるようになりましたが、大きめのサイズもスピードアップできたらうれしいです。
>>>黒白猫さんになりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
三木章刃物本舗の「パワーグリップ彫刻刀 」
今月末に木彫りのワークショップをする予定なので、準備を進めています。彫刻刀セットはメルカリで新品を見
-
-
【西荻窪】tsugumiでの『犬博わんぱく』展に出展します
西荻窪の生活日用雑貨店tsugumiさんで12月1日(土)〜8日(土)に行われる『犬博わんぱく』展に
-
-
木彫りの黒猫を作りました
くまをモデルに、黒猫の木彫りを作りました。 たまきをモデルにした茶トラ白猫の木彫りは何
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
本を小脇に挟む猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立ち、本を小脇に挟む猫さんを木彫りで作りました。 2匹の猫さんは、くまとたまきがモデルです
-
-
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークショップを開催します
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」が始まりました
今日から個展が始まりました。 国分寺のカフェスローギャラリーで9/23(水)まで、木彫りを展示販売
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
レクタングル大
- PREV
- お昼寝ときどきニャルソック
- NEXT
- ハムスターさんとのアニマルコミュニケーションのご感想






名前:くみん
名前:ふみお