すしざんまいポーズ再び
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に作った頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫りは、手を広げてウェルカムのポーズのつもりで作りました。

しかし、彼(=パートナー)には教祖みたいと言われ、展示されているのを見た方には「すしざんまい」と言われました。
日曜日に木をカットしたときに、クスノキがあったので、二本足で立つ猫を作ろうと思い立ちました。彼の家にバンドソーと共に、木材も置いてもらっていますm(_ _)m

25センチの大きめサイズより少し小さめの、高さ20センチです。

彫りやすくて、荒彫り(粗彫り)がスムーズに進んでいます。
木が彫りやすかったのか、私の技術力がアップしたからなのか、さっぱりわかりません。
手のひらサイズの木彫りは、だいぶ早く彫ることができるようになりましたが、大きめのサイズもスピードアップできたらうれしいです。
>>>黒白猫さんになりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルの
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました
ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思い
-
-
体育座りの猫さんを木彫りで作りました
体育座りというかペンギン座りの猫さんを木彫りで作りました。 このポーズは前にも作ったこ
-
-
素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 シナをアクリル絵の具で着色 モデルは茶
-
-
斜め上を見る黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵具で着色 材料はシナ、着色
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
木彫りのみを使って荒彫りしています
日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置いてもらっています。
-
-
香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました
昨日も寒かったので、両脇にたまきとふみおを腕枕して、一緒に寝ました。 いつもは先に起きている2匹で
レクタングル大
- PREV
- お昼寝ときどきニャルソック
- NEXT
- ハムスターさんとのアニマルコミュニケーションのご感想






名前:くみん
名前:ふみお