首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいませんが、柄のモデルは先日見かけた三毛猫さんです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
また首の角度をつけすぎて、木目が横になってしまい、彫りにくかったです。前にもやらかしたので、気をつけないととそのときは思ったのに、すっかり忘れていて同じことをやってしまいました。同じ失敗は2回目までは仕方ないと思っているので、今度こそ気をつけようと思います。
後ろ姿はこんな感じです。
長いしっぽは体に巻きつけています。
肉球はピンクです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼X(旧Twitter)
三毛猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #三毛猫 #くみん #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/nJGtdYYxxD
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 25, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜
二本足で立ち、手を広げたポーズの木彫り猫を作りました。モデルはうちの黒猫のふみおです。うちの子記念日
-
-
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。 材料はシナ、着色
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
たまきとふみおをモデルに木のマグネットを作りました
たまきとふみおをモデルに、木のマグネットを作りました。 たまきがIKEAの「DUKTI
-
-
お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました
先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
しっぽ巻き座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、模様は先日見かけた黒白猫さん
-
-
手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。 プリン
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
音楽とダンスがテーマの『谷中の木彫り猫「くみん」展 』
2/9〜25まで、谷中の「TIM & SAILOR」さんで木彫り猫を展示します。 タイトルは『谷中