木彫りの鏡餅と猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
暖かいお正月ですね。リビングは日当たりが良く、暖房なしでも気持ち良いです。ふみおもこたつに入っていました。
木彫りの鏡餅は、ふみおのおでこにぴったりサイズです。
大晦日はふみおとのんびり過ごしました。今住んでいるところは、除夜の鐘が聞こえます。どこのお寺の鐘なのかは知りません。いつも夜更かししていますが、大晦日はなぜか早く寝ます。昨夜も除夜の鐘を聞き終わらないうちに、ふみおと一緒に寝ていました。
おせち料理はありませんが、雑煮を作りました。うちの家の雑煮は白菜と餅だけが入っているので、作るのが簡単で良いです。餅は丸餅です。いりこで出汁を取るので、煮干しが大好きなふみおが食後の私の口をにおっていました。
今年は2月に「TIM & SAILOR」さんで個展があります。テーマは音楽とダンスです。ぜひ木彫りを手に取って見ていただけるとうれしいです。
木彫りに関しては、オーダーをもう少しスピードアップしたいと思っているのと、オリジナリティを出して、自分らしい作品が作れるようになりたいと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル モデルになっても
-
-
香箱座りのキンカローさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。モデルの猫さんたちはきょうだいです。 父がキンカロー
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
猫さんの裏側を彫ったマグネットを3個作りました。にゃんたまがあるオス猫さんです。 グレー猫さん、茶
-
-
グレーの猫さんを木彫りで作りました
グレーの猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシ
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
シンプルな形の白猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵具で着色 モデルはいません。左
-
-
初めて買った木彫りノミをチェックする猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。 教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げ
-
-
木彫りが楽しすぎて引きこもり
先日クスノキで作った大きな三毛猫さんをキャットステップに乗せてみました。 月の形のキャ
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストアの準備
kuminecoのポップアップストア開催が明日となりました。 ヤナカアパートメントのレンタルギャラ
-
-
音楽とダンスがテーマの『谷中の木彫り猫「くみん」展 』
2/9〜25まで、谷中の「TIM & SAILOR」さんで木彫り猫を展示します。 タイトルは『谷中
レクタングル大
- PREV
- 枕に乗って眠る猫
- NEXT
- 今年もいただいたお年玉と「ほぼ日手帳」