ブルーの瞳の白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。
ヒノキをアクリル絵具で着色
材料はヒノキ、着色はアクリル絵の具です。着色方法は、通っている彫刻教室のやり方で、いろんな色を下地に使って、薄く塗り重ねています。今回、下地の色を倍に増やしてみました。
彫刻教室の先生の個展で作品を見たとき、キラキラしていてキレイだったので、パール入りの絵の具も使ってみました。
後ろはこんな感じ。
しっぽは短めです。
目の描き方も、いつもと変えてみました。
肉球は描いただけですが、裏側も彫りました。オス猫さんです。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトの回転台に木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #猫彫刻 #白猫 #くみん #woodsculpture #woodencat #whitecat #kumin pic.twitter.com/zCrClsrTt6
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 9, 2020
モデルはいないんですが、似ている猫さんの写真をTwitterで見せてもらったので、うれしかったです。
お腹に乗る猫たち
たまきとふみおは、私がソファに座ると、すかさず乗ってきます。
ふみおは、組んだ腕の上に乗るんですよね。彼に言ったら、「自分がまだ小さいと思ってるんじゃないの?」と言われました。こういうことばっかり言ってるから逃げられるんじゃないかと思ってしまいます。
2匹がお腹に乗ると、重くて動けず、あたたかくいので寝てしまう、ということをここ数日繰り返しています(・_・;
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
オッドアイの白猫さんの木彫り猫を作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルはい
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
首をかしげるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんと一緒にオーダーをいただいたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルの猫さんたち
-
-
見上げる茶トラ猫さんを木彫りで作りました
首をかしげて見上げる木彫り猫を作りました。オスの茶トラ猫さんです。モデルはいません。 ひなたぼ
-
-
赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ
-
-
持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています
-
-
「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫
直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほ
-
-
テレビ東京「なないろ日和!」で木彫り猫が紹介されました
昨日の猫の日に、テレビ東京の「なないろ日和!」で谷中が特集され、「TIM & SAILOR」も映りま