小首をかしげるスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2本足で立つ白黒のスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。
前足をあごの下に置いて、「そうねぇ」って感じで考えているポーズです。

スコティッシュさんが何を考えるのかわかりませんが、頭の中は食べ物と猫さんのことでいっぱいの私なら「何食べようかな」だと思います。

普通に目を描いてしまったので、もう少し考えている目の描き方を研究します。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。黒い模様は金色→こげ茶→黒を重ねました。

頭と耳、背中としっぽに模様があります。しっぽも一木で作っています。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
白黒のスコティッシュさんを作りました#木彫り猫 #スコティッシュフォールド #くみん #woodcarving #woodsculpture #scottishfold #kumineco pic.twitter.com/b0SoNJ2MqR
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 11, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
魚のけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
黒猫のふみおをモデルに、木彫り猫を作りました。2本足で立っています。 ふみおがよくやるイカ耳で
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
テレビ東京「なないろ日和!」で木彫り猫が紹介されました
昨日の猫の日に、テレビ東京の「なないろ日和!」で谷中が特集され、「TIM & SAILOR」も映りま
-
-
道刃物工業で木彫のみを買いました
大きいサイズの木彫りを作るときは、叩きのみを使いますが、丸ノミ1本しか持っていません。彫刻教室で先生
-
-
木彫りの本とブローチ
8月に個展をする谷中のgururiさんは、本と雑貨のお店です。お店の隣に展示室があります。 展
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
座るうちのネコをモデルに木彫りの猫を作りました
バンナイリョウジさんの小さな木彫りのねこを見て、自分でもいくつか作っています。 >
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
レクタングル大
- PREV
- お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 墓地の白黒猫さんたち






名前:くみん
名前:ふみお