歩くキジトラ白猫さんの木彫りを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くみん, 木彫り IKEA猫ベッド, ブンちゃんぬいぐるみ
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫を参考にして、木彫り猫を作りました。
もっと前に、色塗りまでやっていたのですが、キジトラ柄がうまくいかず、やり直しました。体も大きくなりすぎて、彼にメタボだと言われるほどだったので、絵の具と一緒に削りました。
体が大きな歩きねこ
キジトラ白猫さんにしました。柄の参考にしたのは、染井霊園で仲良く寝ていた猫さんです。
痩せさせましたが、まだ体が大きかったです。
床に落としたときに前足が折れてしまったので、接着剤でくっつけました。
しっぽは、バンナイさんに教えていただいたように、爪楊枝を芯にして、くっつけました。
顔が彫りにくく、表面がガサガサになってしまいました。肌荒れを絵の具の厚塗りでごまかした感じです(・_・;)
前髪も変になりました。下地なしで着色していたので、額に絵の具が残っていて、隠そうとして失敗してます。
顔がイマイチでしたが、しかたありません。
また次の木彫りを作ります。
いろんなポーズの猫さんを作りたいです。
2段ベッドの猫
先日組み立てて2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段に、たまきを乗せてみました。
そのうち使ってくれると思うのですが、まだ2段ベッドで寝ているのを見たことがありません。
もしかしたら、留守中に使っているのかもしれませんが。
たまきはあごにできものが出来ていましたが、放置していたら治っていました。まだ傷痕が見えるのですが、もう少ししたら、跡も消えるのではないかと思っています。
キャットウォークにあるのは、「3月のライオン でっかいブンちゃんぬいぐるみ」です。
レクタングル大
関連記事
-
-
保護猫カフェの猫さんの顔の木彫りを作りました
最近、木彫り猫の顔を作る練習をしています。 モデルの猫さん 赤坂の「ジャローナ」で見た、バンナイ
-
-
アメリカに住む3匹の猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、3匹の猫さんを木彫りで作りました。 この猫
-
-
犬の王子様を木彫りで作りました
王冠をかぶる犬さんを木彫りで作りました。台座付きです。王子なので、玉座のイメージで厚みのある木に乗っ
-
-
ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 にゃんたまがある木彫り猫 彼に写真を送ったら、「
-
-
ゴールドの瞳の黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 しっぽ巻き座りの黒猫さん
-
-
親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使って
-
-
茶トラ白猫さんの頭部を木彫りで作りました
茶トラ猫さんに続いて、茶トラ白猫さんのにゃま首を木彫りで作りました。 頭部だけの木彫り
-
-
スリムなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
2匹のオス猫さんの木彫り猫を作りました。オーダーしてくれたのは、アニマルコミュニケーターの加藤さんで
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
今までで1番大きな木彫り猫を作りました。サイズは高さ27.5㎝、幅20.5㎝、奥行き12.5㎝です。
-
-
首をかしげたオス猫さんを木彫りで作りました
首をかしげたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 アニマルコミュニケーションを習った先生が、
レクタングル大
- PREV
- 猫に歯石があっても諦めずに口内ケアをやっています
- NEXT
- 大人になるとわかりにくい猫の「おへそ」