バンナイリョウジさんの木彫りのねこを初めて買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に赤坂のジャローナへ行ってきました。
最終日だったので、ほとんどの作品が売約済みでした。
吊り下げ猫なんて、全部完売でした。
吊り下げ猫は、座らせることもできます。
キジトラ猫さんが歩いているポーズ
私も木彫り猫を作るので、「お手本にひとつ持っているといいよ」と前から彼に言われていたのですが、今回、初めてバンナイさんの木彫り猫を購入しました。
キジトラ猫さんが歩いているポーズで、20,000円です。
作品のイラストも
バンナイさんは、ポストカードに作品のイラストを描いてくれました。ささっと描けちゃうところがスゴいです!
素敵な木彫りの作品たちは、しっかりしたデッサン力に裏打ちされているんだなぁとあらためて思いました。
バンナイさんもそうですが、ヒグチユウコさんもしょっちゅう絵を描いているそうなので、私も見習おうと思います。
作る時の参考に
歩いている木彫り猫は2体あり、もう一匹は茶トラ白猫さんでした。
コチラは売約済みでした。
座るキジトラ猫さんと、どっちにしようか悩みました。
座っているポーズはいくつか作ったことがあるし、まだ作ったことがない歩くポーズを作る時の参考になると思って、歩いているポーズにしました。
しっぽのつけ方と、木をカットするときのやり方を図解で教えていただきました。
バンナイさんのワークショップに参加した時に作ったブローチは、目をつぶって寝ている顔なので、購入したキジトラ猫さんは顔を彫るときにも参考になります。
「ひとつ買うと、もっと他の作品も集めたくなりそう」と彼に言うと、「自分で作るんだよ」と言われました(^_^;) おっしゃるとおりです…。
次は、私の木彫り猫で、この作品を取り囲むのを目標にしたいと思います。
後日送られてくるので、届くのが楽しみです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
gallery kissaで「ツチノコトラベルで行く島巡り」を見ました
はしもとみおさんの彫刻を見に、浅草橋のギャラリーへ行ってきました。 チームツチノコ彫刻家4人展
-
-
とび三毛さんの木彫り猫を作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 鼻が黒い三毛猫さん お鼻が黒い猫さんです。モデルはいません
-
-
木彫りのサビ猫さんを作りました
木彫りで猫を作りました。 茶トラから変更 彫ったあと、色を塗ったものの放置していましたが、や
-
-
足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
いこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのふくちゃんをモデルに作った2体の木彫り猫のう
-
-
前足をなめている茶トラ猫さんを木彫りで作りました
グルーミング中の猫さんを木彫りで作りました。茶トラ猫さんです。ユーモラスな表情にしました。
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立ち、オーバーオールを着て釣竿を持っている木彫り猫を作りました。茶トラ白猫はたまき、黒猫はふ
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています
-
-
グレーのトイプードルさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、気をつけの姿勢のトイプードルさんを木彫りで作りました。毛色はグレーにしました。モデルは