*

バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 木彫り, 猫雑貨 ,

3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加しました。

手彫りのねこブローチ

講師は、小さな木彫りの猫を作っているバンナイリョウジさんです。以前、恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」のねこ展で初めて実物を見て、ファンになりました♪

見にゃい聞かにゃい言わにゃい

講師はバンナイリョウジさん

「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップの参加費は3,500円(+税)で、時間は150分でした。
私が参加した回は、女性ばかり、私を含め5名が参加しました。

バンナイリョウジさん作品

レジで参加費の支払いをした時に、東急にゃんずのオリジナルシールがもらえました。店内の写真を撮っても、シールがもらえますよ。

東急にゃんずオリジナルシール

デザインは3種類

3種類の見本と、あらかじめ下絵が描かれて猫の形にカットしてある木(シナ材)が用意されていて、どれにするかを選びました。

木片

私は眠る猫を彫ることにしました。

ブローチサンプル

彫りの作業

用意されていた彫刻刀を使い、木製パネルの上で作業していきます。

彫刻刀など

まず、周囲を丸く彫っていきます。用意された彫刻刀だと難しいので、先生がやってくださいました。

バンナイリョウジさん

素人が彫るのは時間もかかるし難しいので、その後も一人ずつ順番に回って、彫ってくださいました。
待っている間、自分でも彫り進めていきました。

木彫り途中

先生がしっぽのラインを彫ってはっきりさせると、セクシーなお尻になりました。

木彫り途中

顔が一番難しかったです。先生が彫って、くっきりとした猫の顔になりました!
彫っては鉛筆で目鼻口を描き、彫っては描き、を繰り返して顔が出来上がりました。

彫りの終了

アクリル絵の具で着色

色を塗る前に、木に絵の具が染み込まないように色止めをしました。筆でJO SONJAのオールパーパスシーラーを塗りました。

>>>次の記事で、同じ下地を買ったことを書きました。

シーラー

アクリル絵の具で色を塗りました。色は混ぜずにそのまま塗るそうです。白は一番最後に塗りました。
薄く塗って、ドライヤーで乾かしてまた塗るという作業を、何度か繰り返しました。

上から見たところ

ワックスで仕上げ

着色が終わったら、ブライワックスを布につけてたたくように塗ります。

布でワックスを塗布

トルエンフリーのクリアを使いました。うちでも、キャットウォークを作る時に使いました。

ブライワックス

金具を付けて完成

裏側の上の方に金具を付けて、完成しました。

ウラに金具を取り付け

右が見本で、左が私のブローチです。肉球も作りました。溝を深く入れすぎて、指の部分は取れそうになりました。

完成

記念撮影

参加者全員の作品を並べて、記念撮影しました。それぞれの個性が出ていて、どれもかわいいです。

ブローチ記念撮影

ミィのカットソーが可愛かった小学四年生の女の子のブローチは、目の色がキレイです。

2016-03-26 19.40.53

女の子のお母さんのブローチは、虎模様がステキです。

2016-03-26 19.41.19

感想

バンナイさんは初めてのワークショップということで、時間が大幅にオーバーしましたが、作業しつつ、いろいろとおしゃべりして、楽しいワークショップでした。
バンナイさんが写真から作るオーダーの猫は、50体待ちだそうです(ΦωΦ)

木のブローチも良いものだなぁと思いました。立つから置物にもなるし、持ち歩けるのも良いですね♪

洋服につけたところ

またワークショップがあれば、参加したいし、自分でも作ってみたいです。

イベント情報

イベント名:東急ハンズ 新宿店開業20周年イベント 第1弾 東急にゃんず
開催期間:3月15日(火)~4月10日(日)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル
営業時間:10:00~21:00

レクタングル大

関連記事

木彫り猫しっぽ

彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました

彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、

記事を読む

木彫り猫たち

夜中に出来上がる木彫り猫たち

今年の6月頃から真面目に木彫り猫を作り始め、100個作ることを目指しています。 完成した木彫り猫は

記事を読む

三毛猫さん正面

木彫りで三毛猫さんを作りました

バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫を見てから、いくつか木彫りの猫を作っています。 先日、三

記事を読む

たまきと木彫りの猫

うちの猫をモデルに、木彫りの猫を作りました

専門教育を受けたことはありませんが、小さい頃から絵が好きで、パリに留学中は毎日アトリエで絵を描いてい

記事を読む

にゃんずカフェ

東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました~その2~

「東急にゃんず」というイベントが、東急ハンズ新宿店で行われています。 開業20周年を記念して、4月

記事を読む

きっどさん

「ねこあつめ カバンに付けられるでっかいぬいぐるみ」のきっどさん

昨年、DIYで作ったキャットウォークに、ねこあつめグッズが増えていっています。 彼にも

記事を読む

香箱座りのキジトラ猫さん

香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました

彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。

記事を読む

DMとふみお

やる気とモチベーション

木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲスト

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

木彫り猫の蝶ネクタイとマフラー

手を広げるポーズの黒白猫さんをクスノキで作りました。高さ20cmです。 タキシード柄だと蝶ネクタイ

記事を読む

眠る木彫りカバ

モデルと一緒に眠る木彫りのカバ

今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

猫じゃらしとふみお
「じゃれ猫 猫のお遊び草」で遊ぶ猫

ふみおは食べることより遊ぶことが好きです。たまきはボールが好きでしたが

ダンボールふみお
段ボールの中の黒猫

玄関に段ボールを置いていたら、ふみおが入っていました。 黒目が大きく

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑