香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。
香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
着色後、しばらく放置していましたが、昨日仕上げました。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。
しま模様をきっちり描き込みすぎて、不自然に見えないように気をつけました。
このくらいの大きさだと、中をくり抜いて軽くするそうですが、私は裏側も彫りたかったので、くり抜いてはいません。
にゃんたまがチラ見えするところが、私の萌えポイントです。
仕上げにミツロウを塗るんですが、にゃんたまにはしっかり塗っておきました。光るといいなと思って(ΦωΦ)
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
彫刻教室で作っていた香箱座りの木彫り猫が完成しました#シドロモドロお彫刻教室 #木彫り猫 #猫彫刻 #キジトラ猫 #にゃんたま #くみん #woodcaving #woodencat #tabbycat #kumineco pic.twitter.com/a8CG2CJnUt
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 30, 2021
キャットウォークに木彫り猫を置いたら、ふみおがにおっていました。
猫よりは小さいですが、ぱっと見て本物の猫かと見間違う人もいそうなので、「いろんな場所でロケするといいですよ」と彫刻教室の先生に言われました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ソマリさんを木彫りで作りました
しっぽをピンと立てて、上を見ているソマリさんを木彫りで作りました。 モデルはMさんちの
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカードと黒猫
名刺と一緒に、木彫りショップ「kumineco」のショップカードも修正をしてもらいました。 裏面の
-
-
爪先立ちをする王子の木彫り猫を作りました
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました。 腰に手を当てて、かかとを上げています。 頭には王冠をか
-
-
オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし
-
-
モデルのきょうだい猫さんと木彫り猫のお写真
以前、きょうだい猫さんの木彫りをオーダーでお作りしました。メスのしろまるさんはしっぽ巻き座りで正面向
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展示で木彫りを見ていただいたのが
-
-
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好きです。 ふっくらした三毛猫さ
-
-
ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました
将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一
-
-
あくびするキジトラ猫さんを木彫りで作りました
あくびをする猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。模様はキジトラ猫さんにしました。
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
レクタングル大
- PREV
- 猫の誕生日にローラー鍼をプレゼント
- NEXT
- 爪切りが嫌いな理由と「もふもふマスク」の使い方