木彫り猫をまず100個作ります
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。
彫刻教室の先生に自分で作った木彫り猫を見てもらうようになり、「まず100個作りましょう」と言われました。
彼に言ったら、「前にオレ、同じこと言ったよね?」と言っていました。そうです、彼にもまず100個作るように言われていました。。。
先生が「たくさん作れと言うのは、たくさん失敗しろと言うことだ」と言っていました。たしかに、失敗からしか学べないですよね。
前回撮った動画のあと、作った木彫り猫たちを動画に撮りました。
最近作った木彫り猫たち#木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat pic.twitter.com/HEvdie10CJ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 1, 2020
前から作っていて下手な木彫り猫(ブログにも書いていて、今見るとひどい出来で恥ずかしい)はたくさんあるので、どこから100をカウントして良いのかわかりませんが、とりあえず真面目に作るようになってからの作品を数えたいと思います。
計算すると厳しい感じですが、なんとか年内に100個作れたらと思います。
そして、作品を実際に見てもらえるように個展も開きたいし、来年にはまたオーダー猫も作り始めたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなか
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
マツマルカナエさんの個展「猫の庭」
GALLERY 8 LAND(ギャラリーエイトランド)で10/20-22まで行われているマツマルカナ
-
-
背中を丸めて伸びをする猫さんを木彫りで作りました
背中を丸めて上に伸びをするポーズの猫さんを木彫りで作りました。柄は茶トラ白猫さんにしました。
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストアの準備
kuminecoのポップアップストア開催が明日となりました。 ヤナカアパートメントのレンタルギャラ
-
-
舌を出しているサビ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したサビ猫さんを木彫りで作りました。 長いしっぽは後ろに伸ばしています。しっぽは
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
ボールで遊ぶ猫さんを木彫りで作りました
ボール遊びをする猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 グレーのスコティッシュフォールドで
-
-
手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。 プリン
レクタングル大
- PREV
- お腹にハゲができた黒猫
- NEXT
- 目が大きな神社の黒猫さん