うちの猫がモデルの木彫り
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った猫さんに似ている猫さんを見かけることがあり、実際にいるんだとびっくりします。
ちょうど今ふみおの木彫りを作っていますが、うちの猫たちの中で、1番多く木彫りを作っているのはたまきです。
木彫りを始めた頃は、黒猫はシンプルな分似せるのが難しいと思っていて、作りやすい茶トラ白猫のたまきを主に作っていました。
2016年に初めて作った木彫り猫のモデルもたまきでした。バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、「作りたい」と言ったら「作ってみることですよ」と言われ、作ってみました。
絵の具など必要なものは持っていたので、木彫りを始めるハードルは低かったです。彫刻刀は買いましたが、小学生のときに使っていた彫刻刀セットまで持っていました。
今お骨の隣に飾っている木彫り猫は、ふみおの木彫りと一緒に作ったものです。
リアル系だけでなく、デフォルメした木彫りも作りました。
アイスを持ったりしてます。
たまきはフォトジェニックだったので、木彫り猫と一緒に写真を撮ってくれました。ふみおは写真を撮られるのが好きではないようですが、それでもだいぶ協力してくれるようになりました。ありがたいことです。
くまとたまきとふみおの木彫りはもっと作っていますが、すべてをピックアップすることはできなかったので、興味のある方は過去の記事を見てみてください。
レクタングル大
関連記事
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
木彫りでストレス解消
ストレス解消は木彫りです。 好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。 上向き
-
-
茶トラ白猫の歩き猫を木彫りで作りました
木彫りで猫を作っています。 バンナイリョウジさんの歩く猫の作品を参考に、キジトラ白猫とグレーの
-
-
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。 物を乗せることができます
-
-
アメリカに住む2匹の猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。ポーズはしっぽ巻き座りで正面向きでとのご依頼でした。