木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。
上向きの可愛い猫を目指して
モデルとなった猫さんはいません。バンナイリョウジさんの木彫り猫のように、上向きのかわいい猫を作りたかったんです。
写真は、プランタン銀座のねこ展で見たバンナイさんの作品です。
なぜスコティッシュフォールドか?
最初からスコティッシュフォールドを作ろうと思っていた訳ではなく、顔を上向きにしたら耳が足りなかったため、耳が垂れているスコティッシュフォールドにしました。。。この話を聞いた私の彼は、苦笑いをしていました(^_^;)
スコティッシュって関節が柔らかくて、顔のパーツはすべて丸っこいんですよね。なるべく丸っこくとは思いましたが、表現しきれてないと思います。スコティッシュ好きの方ごめんなさいm(__)m
最初、クリーム色を塗ったのですが、「え?塗ったの?」と彼に言われるくらい、まったく目立ちませんでした。
白が入ると可愛くなるかなと思い、茶トラ白猫にしました。
側面はこんな感じです。
後ろ姿はこんな感じです。
デッサン力の無さを痛感
今の私にはこれが一杯いっぱいなのですが、作るたびに、デッサン力の無さを痛感しています。もっとデッサンが必要だと思います。
彫刻家のはしもとみおさんも、スポーツ選手のトレーニングのように、スケッチをされているそうです。
以前、猫ブローチを作るワークショップに参加した時に、展示されていたスケッチブックを見たことがありますが、素晴らしかったです。
コツコツ努力するのは得意ではないのですが、木彫りを上手に作れるように、スケッチもやろうと思います。
段ボールに入る猫
猫って箱が好きですよね(ΦωΦ)
荷物が届き、箱から取り出したら、たまきがやってきて、箱の中に飛んで入りました。
小さめの箱で、ちょうど良いサイズです。
しばらく居て、出て行きました。
▼この本も参考にして、彫っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン
-
-
オーダー木彫り猫とモデルの猫さんとのお写真
以前作った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫は、大変反響がありまし
-
-
オーバーオールを着た三毛猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫り猫です。タミィはシリーズでい
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました~その2~
新宿にある喫茶店「カフェアルル」に猫さんがいると知り、行ってみました。 >>>猫がいる喫茶店
-
-
正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜
鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありま
-
-
木彫りの茶トラ猫さんを作りました
白猫さんに続いて、木彫りの茶トラ猫さんを作りました。 やや上を向いたポーズです。 黒
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
レクタングル大
- PREV
- 夏の昼間はベッドで一人のびのび寝る猫
- NEXT
- 玄関でスリッパを枕に寝る猫