*

はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました

公開日: : 猫芸術 ,

4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。

木彫りで猫のブローチを作成

講師は、彫刻家のはしもとみおさんです。

>>>個展「机の上の猫と犬」を見たことをコチラに書きました。

参加費は4,300円(お茶とお菓子つき)、時間は2.5時間でした。
参加者は16名で、うち男性は2名でした。
道具は貸し出してもらえました。作りたい猫の写真とエプロンを持参しました。

彫刻刀

下書き

木はくすのきを使いました。

巣鴨で見かけた猫さんをモデルにしました。どすこいポーズが気に入ったんですよね。

モデル

木片に鉛筆で彫りたい猫の絵を描きました。はしもとさんに、のこぎりでカットする線をペンで書き込んでもらいました。

くすのきを使用

彫り

のこぎりでカットしたあと、体や顔を彫っていきました。
奥と手前を意識し、彫り進めていきました。

面取り終了

顔は鼻から彫り、鼻の下に正中線を入れ、口をへの字に彫りました。
右目は彫ってもらいました。小さな平刀でよく細かい作業ができるなぁと感心しました。

片目が完成

しっぽは途中で欠けてしまったので、反対側にしました。
もう一人本多さんという方もいて、彫り方は回りながら一人一人に教えてくれました。

彫り上がり

着色

アクリル絵の具で着色をしました。色の塗り方は、全員を集めて説明がありました。
絵の具は薄めずに、水は筆を洗うときだけ使います。まず目を塗り、アイラインを焦げ茶色で入れました。濃い色から先に塗りました。
さび猫さんの柄がうまく表現できませんでした。

完成

金具つけ

穴を開けて、電動ドリルでブローチの金具をつけてもらいました。金具をつける位置は、半分より上の方が良いそうです。

記念撮影

最後に参加者全員のブローチを集めてお別れ会(と呼んでいました)をしました。

お別れ会

個性豊かな猫さん達です。

個性豊かなブローチ

感想

あっという間の2時間半でした。終了後、お茶とお菓子をいただきました。

うーん、もうちょっとかわいく作りたかったのですが、出来ませんでした(^_^;)
本をみながら、自分でも作ってみようと思います。

はしもとみおさんは、ほんわかとした感じの方でした。優しく丁寧に教えていただきました。
彫るところが間近で見られて、すごく勉強になりました♪

持参した本「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」にサインをいただきました。

サイン

ソファでひなたぼっこする猫

たまきは、カリモク60のKチェアに置いたクッションの上でひなたぼっこをしていました。

たまき

立派な前足です。

前足

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「水曜日のネコ」という名前のビール

暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていてはあまりよくないですが、週末だし、飲みたい

記事を読む

マイキークリスマス

松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター

丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ

記事を読む

「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展

喜多方市美術館の「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展

町田尚子さんの絵本が好きで、一度原画を見たいと思っていました。 8/16まで喜多方市美術館で展

記事を読む

ネコメンタリーとたまき

金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました

「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。

記事を読む

森口修の猫 フィギュアマスコット2

「森口修の猫 フィギュアマスコット2」全4種をゲット

キタンクラブから発売されている猫造形作家・森口修さんの猫のフィギュアを買いました。 「ART

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木彫りの茶トラ白猫さんを作りました

Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作

記事を読む

にゃにゃまがり

【青梅】「昭和の猫町 にゃにゃまがり」を歩いてみました

青梅は昭和レトロな街ですが、猫にまつわるものも多いです。 >>>これまでの記事はコチラ 【青梅】

記事を読む

ふみおと木彫り猫

黒猫さんの木彫りを作りました

木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。 形に納得がいか

記事を読む

Casa BRUTUS猫村さんとほしよりこ

「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。

記事を読む

猫と力士のあかるい写真展ポスター

『荒汐部屋のモルとムギ』出版記念「猫と力士のあかるい写真展」@TOBICHIに行ってきました

10/27から11/13まで行われていた写真展を見に行きました。 会場の「TOBICH

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

三毛猫さん
逃げる三毛猫さんと逃げなかった猫

昨日は三毛猫さんを見かけました。すごくかわいらしい顔をしているのに、逃

木彫り猫
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました

ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAI

キジトラ猫さん
防草シートの上で香箱座りする猫さん

昨日の地震は揺れが長かったですが、ふみおはバリバリボウルで寝ていて、全

ケーキ
猫の生誕21年をショートケーキでお祝い

最近はバリバリボウルに入り浸りのふみおですが、今日は珍しくキャットウォ

黒白猫さん
歩く途中で立ち止まり体をなめる黒白猫さん

最近、寝室に置いたバリバリボウルで過ごすことが多いふみおですが、昼間は

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑