チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがあると知り、見に行ってきました。
チェドックザッカストア浅草へ
都営大江戸線「蔵前駅」から徒歩5分の場所にあります。
蔵前駅には初めて降り立ちました。隅田川と、スカイツリーが見えます!
お店までの案内は、ブログに書いてあり、方向音痴の私でも無事にたどり着けました(^_^;)
3年ぶりの猫イベント
「CEDOK \猫/zakkastore 2016」は1月8日(金)から24日(日)まで開催される、猫モチーフのアイテムを集めたイベントです。
撮影は出来なかったので、イベントについてはコチラを見てください。
スペシャルイベントの「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」がありました。
私も参加し、たまきのはんこを作りました(ΦωΦ)
>>>次の記事で、消しゴムはんこワークショップに参加したことを書きました。
今朝のくまたま
くまとたまきは、カリモク60のKチェアでひなたぼっこをしていました。
たまきはクッションの上に、くまは狭いところに乗っていました。
気持ちよさそうに寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです
画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、L
-
猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ
-
「としま ねこまーケット」に行ってきました
1月17日(日)11:00〜17:00に行われた「としま ねこまーケット」に行ってきました。
-
【ねこまつり at 湯島】うどよし書道教室で「歌川国芳 なぞり描き」をしました
10/2まで行われていた「ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです
私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは
-
『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 ネコゲノムから進化をたどる 今
-
ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本
絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み
-
朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」のスタンプラリー
台東区の朝倉彫塑館で【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬が開催さ
-
3331Arts Chiyodaで猫写真展「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」を見ました
3331Arts Chiyodaで開催中の有名猫雑誌の写真展「ねこの〇〇展(ねこのまるまる展)」を見