「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きです。
これまでは卓上タイプでしたが、来年のカレンダーは壁にかけられるようになって、サイズも大きくなっています。
神々しいにゃんたまのある猫さんたちです(ΦωΦ)♪
小さな頃から大好きなので、初めて芳澤ルミ子さんの写真集「にゃんたま」を見たときはなんて素晴らしいんだろうと感動しました。にゃんたまのある木彫り猫も作っているので、愛読書と言って良いくらい、何度も見ています。
未去勢のふみおのにゃんたまには、しま模様があります。前に芳澤ルミ子さんにお会いしたとき、動画を見せたら「珍しい」と言われました。
毎日眼福なのですが、いかんせん黒猫なのでうまく写真が撮れず、個人的に楽しんでいます。
去勢手術をしなかったのは、決して私がにゃんたま好きだからではなく、必要性を感じなかったからです。くまとたまきは手術をしましたが、発情が激しかったです。
性格がおとなしいふみおは特有の鳴き声などもなく、外へも行きたがらないし、発情期の行動にも個体差があるし、必ず手術しないといけないと考えられているのもおかしいなと思って、ペットアカデミーのセミナーDVD「ペットの不妊手術について」」も見てから決めました。
レクタングル大
関連記事
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました
WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASで
-
【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像
阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
2023年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
連休に出展したイベント「にゃんクリエイターズ2022の秋」に、写真家の芳澤ルミ子さんが参加されていま
-
宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』
昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
レクタングル大
- PREV
- 「きびなごロースト」が大好きな猫
- NEXT
- 幼稚園から使っているサクラコンテパステル