中村橋で猫散歩
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今年は歌川国芳の展覧会がいくつもありますが、先日、練馬区立美術館へ「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション」を見に行きました。

洋画家の悳 俊彦(いさお としひこ)さんは、彼が猫本専門「神保町にゃんこ堂」で買った「江戸猫 浮世絵 猫づくし」の筆者でもあります。
歌川国芳と一門による幕末・明治期の浮世絵が約230点が展示されていました。
猫の作品も数点ありました(ΦωΦ)
練馬区立美術の森緑地
美術館に隣接した「練馬区立美術の森緑地」は、2015年4月にリニューアルしたそうです。
動物の彫刻がたくさんあって、区民の憩いの場となっていました。
大きいくまがお迎えしてくれます。

馬の足は練馬大根です。

大きくてカラフルなきりんや、

猫科のトラもいました。

猫の彫刻作品
ベンチにいる猫は、島田紘一呂さんの作品だそうです。

ほほを寄せ合う様子が微笑ましいです。

しっぽも仲良く絡まっています。

住宅街の黒猫さん
住宅街で黒猫さんを発見しました。

警戒されました。

居酒屋の看板
こちらは居酒屋の看板。

こちらはランチをしたカフェ「fato.」のオブジェ。

中村橋には思いがけず、猫にまつわるものがいくつもあって、楽しかったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
霊園の茶トラ猫さんとおしゃべりしました
夕方、巣鴨までウォーキングしました。 途中、見かけた黒白猫さん。毛づくろいしていました。
-
-
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました
年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池
-
-
スニーカーをにおう長毛猫さん
猫さんたちに会いに行きました。 サビ猫さんっぽい三毛猫さんは眠そうでした。小柄で可愛い猫さんです。
-
-
シャムミックスさんとお近づきになりました
散歩しているときに何度か見かけている猫さんに、今日は挨拶をしました。 全体は白っぽいですが、と
-
-
初めて田代島に行ってきました
お正月休みに宮城県石巻市にある猫の島「田代島」へ行ってきました。 猫島へ行くのは相島に続いて2回目
-
-
ゴロゴロしながらしっぽをつかむキジトラ白猫さん
染井霊園に行ったとき、お墓の前でくつろいでいるキジトラ白猫さんがいました。 近づいても
-
-
人なつこいサバトラ猫さん
歩いていて、猫さんを見かけました。 動画を撮りました。 ▼X(旧Twitter) 今日見か
-
-
猫さんたちに新年の挨拶
今日のふみおはこたつに入っていました。この冬はずっと暖かくて、寝る前にお湯を入れた湯たんぽをそのまま
-
-
日陰で寝ていた白猫さんたち
昨日は天気が良く、暑かったですが、霊園の猫さんたちは涼しい場所で寝ていました。 顔をのぞかせて
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの






名前:くみん
名前:ふみお