【青梅】猫の映画看板
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日に青梅市に行ってきました。
青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネマチックロードと命名されています。
青梅は昭和レトロな街づくりをしていて、名作映画の看板があちこちに飾ってあります。
山口マオさんが描いた映画看板の猫バージョンが、たくさん飾ってありました。
数年前に行った時にはなかったのですが、昨年設置されたようです。
ゴジラならぬニャジラ
猫たちの沈黙
モダンニャイムス
個人的にウケたのがコチラ。極道の猫たち。怖そう((((;゚Д゚))))
燃えよニャラゴン
怪猫二十面相と第三の猫
ニャーンも良いですね。鳴き声になってしまってますが。猫をたたえる名作です。
未知猫との遭遇
来月の青梅マラソンに備えて、走っている人たちが何人もいました。
青梅の街は、昭和レトロに猫がプラスされて、散策するのが楽しかったです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました
年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池
-
-
映画「私は猫ストーカー」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました
映画好きの私は、宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用しています。
-
-
「季節のない街」のとらさん
宮藤官九郎さんが連続ドラマ化した「季節のない街」を見たいと思って、まず原作を読みました。山本周五郎さ
-
-
「水曜日のネコ」という名前のビール
暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていてはあまりよくないですが、週末だし、飲みたい
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その3
古今東西の猫作品が222点展示されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝ア
-
-
2023年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
連休に出展したイベント「にゃんクリエイターズ2022の秋」に、写真家の芳澤ルミ子さんが参加されていま
-
-
【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました
ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。耳がカットされたサクラ猫さんです。 ヒノキの端材をアク
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色