かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
私の名前(川元)は簡単な漢字なのですが、組み合わせ(川or河 × 本or元)が珍しいので、既成品にはありません。オーダーして作りました。
ちょうどネーム印を買おうと思っていて調べている時に、犬や猫のイラストが入ったかわいいはんこを見つけました(ΦωΦ)
しっぽと生活
「しっぽと生活」は、犬や猫、鳥などの動物のかわいいイラストと名前が入ったイラストはんこの専門店です。
はんこにイラストが入っていても、認め印や銀行印として登録できるそうです。
イラストが選べる印鑑やネーム印、ゴム印、住所印などがあります。
こんなにかわいいイラストが入ったはんこを持っていたら、使うたびに楽しい気持ちになりますね( ´∀`)

ネーム印
ネーム印は直径約10mmで、インクを補充出来るようになっています。2,780円(税込)となっています。

くまとたまきに合わせて、黒猫とトラ猫が欲しいです。

インク色は5色から選べます。

ボディ色は6色から選べます。

書体は7つから選べます。英文字でも作れます。
入れられる文字数は、漢字、カタカナ、ひらがなは3文字まで、アルファベットの場合は7文字までとなっています。
感想
私の名字は既成品にはないので、オーダーするならイラスト入りのはんこの方が可愛くて良いなと思います。
無料でラッピングもしてもらえます。ペットを飼っている人や、動物好きな人へのプレゼントにも良いですよね♪
レクタングル大
関連記事
-
-
リサ・ラーソンさんの猫が可愛い「コンパクトリュックサック(マイキー)」
黒いリュックサックを愛用しています。普段はマリメッコのMETROを使っていますが、ファスナーが壊れて
-
-
ねこあつめ「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんと黒猫
今作っている木彫り猫のモデルさんは、朝ごはんのあと、飼い主さんにお気に入りのぬいぐるみを見せに来るそ
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
原宿の「小さな魔女の家」で猫に蛸が乗った相良人形を見ました
表参道ヒルズに用事があり、原宿に行ってきました。 用事が済んだあと、猫グッズのお店「小さな魔女の家
-
-
「3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみ」に襲いかかる子猫
生後5ヶ月のオス猫・ふみおは、とにかくじっとしていません。 出窓に置いている「3月のラ
-
-
海洋堂「カプセルエース ネコバッジ」の黒猫をゲットしました
一昨日の日曜日は池袋で買い物をし、夜は神宮球場でカープの試合を見ました。12点も取って9連勝しました
-
-
【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。 武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
-
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
レクタングル大
- PREV
- 【青梅】住吉神社の招き福「阿於芽猫祖神」
- NEXT
- 【青梅】猫の映画看板






名前:くみん
名前:ふみお