*

【青梅】住吉神社の招き福「阿於芽猫祖神」

公開日: : 猫情報 ,

招き猫というと、浅草の今戸神社や、世田谷の豪徳寺が有名ですよね。私はまだどちらも行ったことがないので、そのうち行きたいと思っています。

>>>次の記事で、今戸神社に行ったことを書きました。

>>>次の記事で、豪徳寺に行ったことを書きました。

青梅市にも、猫が祭られている神社があると知り、彼に車で連れて行ってもらいました。

青梅が昭和レトロな感じの街なのは、数年前に遊びに来た時に知っていましたが、こちらの神社のことは知りませんでした(^_^;)

イケメンの招猫「猫祖神」

住吉神社は、JR青梅駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

小さな祠の中に、いました(ΦωΦ)!

阿於芽猫祖神

こちらの「阿於芽猫(あおめねこ)祖神」は1998年に奉納されたそうです。

由来

切れ長のりりしいお顔です。

阿於芽猫祖神

大黒天猫と恵比寿猫

そして、参道の両側には、青い目の大黒天猫と恵比寿猫が祭られています。
大黒天猫はタレ目です。

大黒天猫

恵比寿猫も。

恵比寿猫

本殿へ続く階段を上がりました。いい運動になりました(^_^;)

住吉神社

眺めが良かったです。

住吉神社からの眺め

所在地

住所:東京都青梅市住江町12
電話:0428-22-2747

レクタングル大

関連記事

うらちゃん被り物

「ねこ休み展 冬 2017」で美人白猫うらちゃんの写真を見ました

浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ休み展 冬 2017」で、白猫のうらちゃんの写真を見ました。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年7月号の特集は「猫さんは丸でできている」です

先日、彼がふみおを見て、「丸い」と言っていました。 「すべてが丸で構成されている」と。(ふみお

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪

私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都

記事を読む

KARIMOKU CAT TREEに乗るたまき

【月命日】アニマルコミュニケーションを学び始めました

夜ふかしばかりしていて、朝なかなか起きられません。カーテンを開けたあと、二度寝していた私をたまきがK

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です

先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞

記事を読む

猫が見ていた

猫好き作家によるアンソロジー「猫が見ていた」を読みました

「猫が見ていた」を図書館で借りて読みました。 湊かなえさんや井上荒野さんなど、豪華作家陣によるアン

記事を読む

ねこぜんざい

「ねこまつり at 湯島」でねこまつり限定メニューを食べました

日曜日は、「ねこまつり at 湯島」に参加している店舗で、ねこまつり限定メニューを食べました。

記事を読む

猫とも新聞4月号

『月刊猫とも新聞』2017年4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」です

購読している「月刊猫とも新聞」の4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」となっています。

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です

毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい

記事を読む

猫毛とくま

猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています

東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。

記事を読む

レクタングル大

三毛猫さん
逃げる三毛猫さんと逃げなかった猫

昨日は三毛猫さんを見かけました。すごくかわいらしい顔をしているのに、逃

木彫り猫
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました

ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAI

キジトラ猫さん
防草シートの上で香箱座りする猫さん

昨日の地震は揺れが長かったですが、ふみおはバリバリボウルで寝ていて、全

ケーキ
猫の生誕21年をショートケーキでお祝い

最近はバリバリボウルに入り浸りのふみおですが、今日は珍しくキャットウォ

黒白猫さん
歩く途中で立ち止まり体をなめる黒白猫さん

最近、寝室に置いたバリバリボウルで過ごすことが多いふみおですが、昼間は

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑