【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。
白黒猫のラブちゃん
「古民家ギャラリーわあす」は、青梅市小曽木にある、かやぶきの立派な建物をいかしたギャラリースペースです。
青梅までは、クロスバイクで行きました。
白黒猫さんがいました。
木陰でまったりしています。
近づいても逃げないし、人に慣れています。
鼻に指を近づけたら、におってました。
SCOTTのサイクルグローブをはめた手で、なでなでしました。近づいても逃げないし、人に慣れています。
頭と鼻と背中としっぽが黒いです。
個性的な柄ですね。
この猫さんは、ラブちゃんと言う名前で、5歳のメスです。ギャラリーの接客担当だそうです。
しっぽの先がリング状
いつも、足を投げ出して寝るんだそうです。
しっぽの先がリングになっているのが特徴です。
気持ちよさそうに寝ていました。
20名以上の作家の猫の作品
ギャラリーへは、玄関から靴を脱いで上がります。
「ねこネコ猫展」では、20名以上の作家さんの猫の作品が展示販売されていました。
茶トラ白猫さんの絵や、置物の猫さんが可愛かったです。
建物も立派だし、看板猫もいるなんて、素敵なギャラリーですね♪
店舗情報
店名:ギャラリーわあす
住所:東京都青梅市小曽木1-3396
電話:0428-74-4573
営業時間:11:00-17:00
レクタングル大
関連記事
-
-
白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ
-
-
木彫りの猫ブローチを作りました
以前ワークショップに参加した、バンナイリョウジさんのブローチを参考にして、木彫りの猫ブローチを作りま
-
-
「ちよだ猫まつり2022」に行ってきました
昨日は3/19〜20に千代田区役所で開催された「ちよだ猫まつり2022」に行きました。先月開催予定で
-
-
楽しみながらネコ助けできるイベント「ネコ市ネコ座 with トレッタ@東京ドームシティ」に行ってきました
昨日は、土日に開催された「ネコ市ネコ座」に行きました。 日本最大級の保護猫イベント 「ネコ市
-
-
「ネコ市ネコ座」で辻本珈琲×ネコリパブリックのネココーヒーを買いました
ネコが好きだと、猫グッズをもらう機会も多いのですが、自分ではあまり買いません。買い始めると、際限がな
-
-
バンナイリョウジさんの「手彫りのねこブローチ」を作るワークショップに参加しました
3/26に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】手彫りのねこブローチ」に参加し
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
招き猫発祥の地 浅草「今戸神社」に行ってきました
招き猫発祥の地として有名な「今戸神社」に行ってきました。 都営地下鉄・東京メトロ銀座線の浅草駅から
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年3月号の特集は「猫灸」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、猫の日に届きました。 3月号の特集は「猫灸」となって
-
-
猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました
昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実