「にゃっ展2016」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
4/28から30まで表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に見に行ってきました。

猫が大好きな作家たちの作品販売と展示会
「にゃっ展2016」は、猫が大好きな作家たちの作品販売と展示会で、三毛猫にゃん太のショッピングモール(にゃん太通販)のリアルショップです。今年で3回目のイベントだそうです。
会場は、表参道のレンタルアートスペース「リビーナ」でした。
表参道駅A3出口からすぐのところにありました。方向音痴なので、迷わずに済んで助かりました。

入り口でも、大きな黒猫のにゃん太さんがお迎えしてくれました。

幅広い品揃え
31名の作家たちの作品が集っていて、人形や木彫り猫、家具、陶器、ステンドグラス、布小物、バッグ、アクセサリー、雑貨、おもちゃなど、幅広い作品が揃っていました。

「ニャンコにゾッコンテスト」という猫写真の人気投票も行われていました。

「きびねの」さんの人形は、美しいです。

色気と気品がありますね。

「Bianca」さんは、イラストを元にシルクスクリーンでハンドプリントしてヌイグルミを作っているそうです。直立姿勢がカワイイ♪

「ねこフェスin石神井公園2016」でポストカードを買った「鯵ぽた屋」さんも出展されていました。黒猫が描かれた器が可愛かったです。

こちらは「po*pisolino」さんの羊毛フェルトの猫です。

以前ワークショップに参加したバンナイリョウジさんの木彫り猫は、ほとんど売れていて、作品が残っていませんでした(^_^;)
>>>次の記事で、にゃっ展で見たバンナイさんの木彫り猫のことを書きました。

魅力的な猫作品が多く、会場の雰囲気も良かったです♪また次回も見たいです。
アンニュイなたまきさん
今朝のたまきは窓辺に置いたクッションの上で寝ていました。

アンニュイな表情(ただ眠いだけ?!)をしています(ΦωΦ)

イベント情報
イベント名:にゃっ展2016
開催場所:東京都港区北青山3-5-25 表参道ビル4F
開催日時:4/28-30 10:30-19:30
レクタングル大
関連記事
-
-
レトロで可愛い関美穂子さんの「猫屋敷マスキングテープ」
私は文房具が好きです。マスキングテープは貼ってはがせるし、テープ代わりにも使えるし、字が書けるのも良
-
-
リサ・ラーソンの期間限定カフェ「LISA LARSON Fika TOKYO」でミンミプレートを食べました
日曜日にマロニエゲート銀座1にあるリサ・ラーソンとサンデーブランチのコラボカフェに行ってきました。
-
-
頭に木彫り猫を乗せた猫
三毛猫に続いて、キジトラ猫を木彫りで作りました。 私が作る猫は目が大きいのですが、アイ
-
-
【吉祥寺ねこ祭り】「むさしの猫のマルシェ」に行ってきました
昨年も行った「吉祥寺ねこ祭り」に今年も自転車で行ってきました。 武蔵境駅の境南ふれあい広場公園にて
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
ガシャポンオリジナルデザインで可愛い「かばんにつけてねこあつめ」
彼から「かばんにつけてねこあつめ」をもらいました。 ねこあつめが好きな私のために、ガ
-
-
「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)
私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。
-
-
猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」
猫を飼っていると、洋服に猫の毛がついてしまうのが悩みです。 猫は換毛期という、毛が抜けて生え変わる
-
-
ニャンコの表情が素晴らしい「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」
ボリス雑貨店で「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」を彼が買ってくれました。6個入りのBOXタイプで
-
-
「はりこーシカ 招き猫」を着色しました
マトリョーシカのように入れ子になっている張り子の招き猫に着色をしました。 小さい方から黒猫、キ






名前:くみん
名前:ふみお