猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を使いました【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきはブラッシングすると、数秒で激怒するので、「cat it マッサージセンター」での自らのグルーミングに任せています(^_^;)
たまきがクッションやこたつカバーの上で寝ると、抜け毛が大量にくっつきます。

猫の毛がついたクッションカバーを洗濯
洗濯する時に一緒に入れると猫の抜け毛が取れるスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を買ったので、使ってみました。
洗濯前
たまきの白い毛がたくさん付着したクッションカバーを2枚洗ってみました。

サイズは45cm×45cmです。

スポンジを1個入れました。

洗濯後
洗濯後のスポンジです。側面に毛が付いていました。

洗い上がりのスポンジは、猫の顔にシワが寄っていました。あーあと残念に思いましたが、乾くとシワが伸びました(^_^)
でも、この表面のプリントは、何度も洗濯するうちに剥がれてしまうそうです。ま、仕方ないですよね。毛が付着する面が増えたと喜ぶことにしようと思います。

クッションカバーはそのまま洗濯機にいれて洗ったので、スポンジに毛が付着しましたが、他の洋服をネットに入れて洗濯してみたら、毛が取れにくいみたいです。
他の使い方
洗濯機に入れなくても、スポンジでこすることで、猫の毛が取れました。
洋服はネットに入れて洗うことが多いので、コロコロの代わりにスポンジで毛を取るのも良さそうです。
いつもコロコロやガムテープで毛を取っていますが、スポンジを使うなら、テープのゴミも出なくて良いと思います。
猫の毛を取るのはめんどくさいので、洗濯するだけで良いのはラクです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
お気に入りのバリバリボウル
朝晩涼しくなってきたので、ふみおはベッドに乗ることも増えてきました。 最近は寝室で過ご
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
-
-
ロフトの隅に置いた「猫ちぐら」でくつろぐ猫
yonekichiさんの「猫ちぐら」をたまきに、「鍋型ベッド」をふみお用に買いました。 しかし
-
-
【吉祥寺】ハーモニカ横丁の「路地裏猫雑貨マルルゾロ」に行ってきました
自転車で吉祥寺まで行きました。所沢から1時間ちょっとで着きました。 電車だと乗り換えがあるので、三
-
-
「きょうの猫村さん」の顔の木製マグネットを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の猫村ねこさんを木彫りで作りました。顔だけの猫村さんも、ヒ
-
-
ねこあつめ「かばんに付けられるでっかいぬいぐるみ」のくろねこさんと黒猫
今作っている木彫り猫のモデルさんは、朝ごはんのあと、飼い主さんにお気に入りのぬいぐるみを見せに来るそ
-
-
ニャンコの表情が素晴らしい「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」
ボリス雑貨店で「ヒグチユウコ マグネットフィギュア」を彼が買ってくれました。6個入りのBOXタイプで
-
-
「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」はメッシュ地が好きな猫
夏はフラミンゴ柄のカバーの「IDOG&ICAT ひんやりジェルマット」を使っています。
-
-
川本家のネコ「ニャー」が可愛い♪3月のライオンCafeに行ってきました
羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」を読んでいます。 現在、NHKでアニメが放映中で、映画も公
レクタングル大
- PREV
- お気に入りのLINEスタンプは猫の「ネコヤマさん」
- NEXT
- 入間市にある猫を愛する工務店







名前:くみん
名前:ふみお