玄関で眠る猫
夏の猫は涼しい場所を見つけて、思い思いに伸びきって寝ています。
思わぬところに寝ていたりするので、踏まないように気を付けないといけません。踏むとパンチされて、足を噛まれます(*_*)
くまは寝室のクールアルミジェルマットの上で寝ていることが多いのですが、たまきはベッドの上や、玄関、リビングでも寝ています。
玄関で寝ているたまきのために、ひんやりマットを置いています。
もう10年以上使っているこのひんやりマットですが、さすがにもう売られてないようですね(^_^;)
くまのために買いました。箱を取っているのは、毎年、使い終わったらこの箱に入れて片付けているからです。
マットの表面に黒ずみがあったのですが、メラミンスポンジでこすったらキレイになりました♪
電気代がかからないひんやりグッズは助かりますね♪
レクタングル大
関連記事
-
-
出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で眠る猫
昨日はあったかかったので、キャットウォークに置いている「メイズ製ペット用ベッド」を出窓に置いてみまし
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」でひなたぼっこする猫
たまきが、ひなたぼっこしていた1階の出窓から、2階の「ガリガリソファスクラッチャー」に移動していまし
-
-
ケンカして、洗濯機の中に逃げる猫
くまとたまきは血のつながりはありません。正直いって、2匹の仲が良いのかどうか、よくわかりません。体を
-
-
猫のゴロゴロ音を聞きながら眠るしあわせ
昨日の午後、たまきがベッドの上にいました。香箱を組んでいます。 喉を鳴らす音が大きいた
-
-
猫の抜け毛を取るスポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」を使いました【レビュー】
たまきはブラッシングすると、数秒で激怒するので、「cat it マッサージセンター」での自らのグルー
-
-
ひなたぼっこは猫の幸せ
猫を飼っているので、部屋探しの時は日当たりを重要視しました。 体温を上げたり、毛の殺菌になったりと
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに
-
-
またたびけりけり【レビュー】すりすりバージョン
「またたびけりけり」は、またたびの粉末が入ったクッションです。くまの誕生日プレゼントとして買いました
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」も2匹で使っています
たまきとふみおが2匹とも愛用している「ガリガリサークルスクラッチャー」ですが、たまき愛用の「メイズ製
-
-
今年の夏は「クールアルミジェルマット」をベッドの上に置いています
以前も書きましたが、留守中の猫たちの暑さ対策は、クーラーとクールアルミジェルマットです。