蜘蛛を追いかける猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
最近、蜘蛛が部屋にいます。小バエや蚊と違って害がないので、放置しています。彼が来た時に、ティッシュで蜘蛛を捕まえて捨てようとしましたが、私が何もしないので、「飼ってるの?」と言われました。そう言われると、飼ってるんですかね。。。(彼は虫が大の苦手です。)
たまきは、蜘蛛を見つけると、前足を出して捕まえようとします。蜘蛛に限らず、虫を捕まえたら、少しの間もてあそんで、最終的には食べちゃいます。
半殺しにしてもてあそぶところはちょっと残酷な気がしますが、そういうものなんですよね、猫って(=^・^=)
くまはのんびりとしているので、虫がいたら、いつもたまきが先に見つけて捕まえてくれます。
リビングにいたくまです。
何かを発見しました。
空気清浄機に蜘蛛がいました。近づいていきました。
空気清浄機の下に入ってしまいました。くまの場合は、目で追いかけるだけでした。深追いはしませんでした(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
猫で感じる季節の変わり目
朝晩過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目を猫によって知ることが多いです。 涼しくなると
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
猫の舌はザラザラで、なめられると痛い
猫の舌は表面がザラザラしています。普通は手加減してくれるみたいで、痛くはありません。実家の猫も、くま
-
-
見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~
道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのよう
-
-
ケンカして、洗濯機の中に逃げる猫
くまとたまきは血のつながりはありません。正直いって、2匹の仲が良いのかどうか、よくわかりません。体を
-
-
エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活
先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるよう
-
-
猫の毛づくろい(グルーミング)【動画】
猫は清潔好きで、自分の体をなめて毛づくろいをします。 毛づくろいのことを「グルーミング」と言い、「
-
-
猫のひげ袋はマズルではなく、ウィスカーパッドと言うそうです
以前、木彫り猫を作るバンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに、猫の鼻の下の膨らんだ部分を
-
-
【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫
夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。 テーブルの上にたまきが乗ってき