子猫が吸ってぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおが私のウールの防寒着「幸せのインナーねこ」をふみふみすることを、以前書きました。
毎日何度もふみふみすることも書きました。
今も毎日、複数回、部屋着を入れているかごに入って、「幸せのインナーねこ」をふみふみしています。

前回の記事で、「たまきのように、毛布をチュッチュッ吸うことはありません」と書いたのは、間違いでした。

たまきと同じく、ふみおもウールを吸っているようです。

>>>たまきが毛布を吸うことを、「ちゅっちゅら」と呼んでいます。

写真を撮るために、「幸せのインナーねこ」をかごから出して床に置いたら、ふみおがちゅっちゅらしていました。

ウール100%の「幸せのインナーねこ」は、軽くてあったかいし、背中からお尻をすっぽりと覆って、お尻が冷える私は愛用しています。

ふみおに吸われまくっているので、かなりぐちゃぐちゃになっています。

これはふみおにあげて、自分用を新たに買うべきでしょうかね。。。

|
大法紡績 幸せのインナーねこ ウール100% ロング 汗取りインナー ベスト ウール 防寒着 あったか ねこ 半纏 冬季限定 価格:8,532円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年5月号の特集は「春仔」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、昨日届きました。 春に生まれた動物の子 今月号の特集は「春
-
-
「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を読みました
『猫の毛色&模様 まるわかり100!』というムック本を電子書籍で読みました。 猫の元祖
-
-
乳歯と永久歯が一緒に生えている子猫の犬歯
生後5ヶ月のふみおは、今、乳歯から永久歯へと歯が生え変わっています。 ふみおの犬歯は、乳歯と永
-
-
毎日何度も「幸せのインナーねこ」をふみふみする子猫
ふみおが私の部屋着でふみふみすることを少し前に書きましたが、毎日やっています。 「ガリガリサー
-
-
洗濯機の中に入る子猫
ふみおは、1匹でも遊べる猫です。 かごからおもちゃを引っ張り出して、ボールを転がしたり、またた
-
-
ケンカして、洗濯機の中に逃げる猫
くまとたまきは血のつながりはありません。正直いって、2匹の仲が良いのかどうか、よくわかりません。体を
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに
-
-
気持ちよさそうにしていた猫さんが突然噛みつく理由
猫さんは突然、爪を立てることがありますよね。 ブラッシングしたりなでていたりして、気持ち良さそうに
-
-
【猫あるある】スケッチブックの上で寝る猫
夜中にダイニングテーブルで、スケッチブックに落書きをしていました。 テーブルの上にたまきが乗ってき
-
-
猫は狭いところが好き
たまきがいないと思ったら、部屋着を入れているかごが倒れていて、中に入っていました。 こ
レクタングル大
- PREV
- 黒猫の白い毛
- NEXT
- 【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫






名前:くみん
名前:ふみお