洗濯機の中の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきは洗濯機の中に入るのが好きです。
いないと思ったら中に入って寝ているし、ケンカして追い詰められたときも洗濯機の中に逃げ込みます。
洗濯機の中は暗いし、ひとりになれるし、落ち着くのでしょうか?今の時期に入るということは、涼しいのかなぁとも思います。

洗濯機の中はいつも空っぽにしています。カビを防ぐために、洗濯機のフタはいつも開けっ放しにしています。洗濯物を洗濯機に入れるのもカビの原因になると知ってから、洗濯物を入れるのもやめました。
あと、猫が洗濯機の縁に飛び乗ってボタンを押してしまうのを防ぐために、使う時だけコンセントを差しています。
なので、洗濯する前に洗濯機の中に洗濯物を入れているのですが、先日ちょっと他のことをしている間にたまきが洗濯機の中に入り込んでいて、もう少しで洗濯するところでした(*_*; たまきが飛び出してきて気づきましたが、危なかったです。

洗濯機を回す前には、たまきが洗濯槽の中にいないことを確認しなければいけない!と改めて思いました。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の舌はザラザラで、なめられると痛い
猫の舌は表面がザラザラしています。普通は手加減してくれるみたいで、痛くはありません。実家の猫も、くま
-
-
猫がよろこぶキャットニップ
猫にまたたびというくらい、猫はまたたびが好きですが、キャットニップも大好きです。 キャットニップは
-
-
スリッパの上に吐く猫
猫はよく吐く動物です。初めて猫を飼う人は驚くかもしれません。 毛づくろいをしてお腹にたまった毛玉を
-
-
猫は絶対に裏切らない~「猫はためらわずにノンと言う」より~
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の記事に、猫さんを飼っている人は血圧が下がるな
-
-
気持ちよさそうにしていた猫さんが突然噛みつく理由
猫さんは突然、爪を立てることがありますよね。 ブラッシングしたりなでていたりして、気持ち良さそうに
-
-
掃除機にパンチする猫
猫が2匹いるので、毎日掃除機をかけています。 掃除機はElectroluxのエルゴスリーにしま
-
-
猫で感じる季節の変わり目
朝晩過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目を猫によって知ることが多いです。 涼しくなると
-
-
猫とベッドで一緒に眠るしあわせ
平日の朝は5時に起きるのですが、先週は二度寝して6:30に起きていました。 起きてエサをやった
-
-
エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活
先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるよう
-
-
猫があご乗せする理由
くまとたまきはよく「あご乗せ」をして寝ています。 あご乗せとは? あご乗せとは、猫が物に
レクタングル大
- PREV
- 「水曜日のネコ」という名前のビール
- NEXT
- 小腹がすいたら猫草を食べる猫【動画】






名前:くみん
名前:ふみお