*

【猫の粗相対策】防水シーツと防水の掛け布団カバーを買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫の習性

くまは一時期、ウールをかじっていました。毛でできたカーディガン、スカートなど、何枚か穴を開けられました。しばらくしたら、かじらなくなりました。

おかげで洋服を脱ぎっぱなしにせず、ちゃんと片付ける癖がつきましたが、あれはなんだったんだろうと思います。

見上げるくま

たまきは一時期、洗面台で粗相をしていました。アルミホイルを敷いて対策しましたが、しばらくしたら粗相しなくなりました。あれは一体なんだったんだろうと思います。

たまき

ソフトメッシュで乾きが早い

ふみおはベッドでたまーに粗相します。

キャットタワーふみお

洗濯が大変だし、マットレスは洗えないので、何かないかと調べて、防水のボックスシーツと、ダブルサイズのベッドカバーを買いました。
色は、デニムブルーを選びました。

速乾 ソフトメッシュ 防水シーツ[ボックスシーツ/セミダブル]は120x200x25cm、

防水シーツ

速乾 ソフトメッシュ 防水シーツ[掛け布団カバー/ダブル]は190x210cmです。

防水シーツ

マットレスはセミダブルなので、ボックスシーツはセミダブルにしました。

【送料無料】速乾 ソフトメッシュ 防水シーツ[ボックスシーツ/セミダブル] 120x200x25cm 丸洗いベビー おねしょシーツ ベッドシーツ 介護 ペットシーツ 防水シート 犬 猫 トイレ おもらし 子ども 嘔吐 防水対策 プレゼント ラッピング可

価格:3,280円
(2020/1/29 13:39時点)
感想(4件)

ベッドカバーがダブルサイズなのは、シングルとセミダブルでは欲しい色がなかったからです。

うちには掛け布団がないので、掛け布団カバーに入れるなら毛布ですが、まぁ大きければすっぽりベッドを覆うこともできるかなと。

今季は買いませんが、次の冬は布団を買おうかなと思います。彼は「早く布団を買うように」とここ数年冬になるたびに言いますが、調べるのが面倒くさいんですよね。。。

【2枚以上で送料無料】速乾 ソフトメッシュ 防水シーツ[掛け布団カバー/ダブル] 190x210cm 丸洗い ベビー おねしょシーツ ベッドシーツ 介護 ペットシーツ 防水シート 犬 猫 トイレ おもらし 子ども 嘔吐 防水対策 プレゼント ラッピング可

価格:3,980円
(2020/1/29 13:37時点)
感想(1件)

メッシュになっている色が付いた方が防水性能があります。
洗濯機で洗えるものを選びました。

<洗い方>
1.メッシュ地を外側にして折りたたむ
2.洗濯ネットに入れて洗濯機で単独で洗う
3.脱水後、シーツの中に水が溜まっていたら、水を出す

防水シーツ説明

素材は表面がソフトメッシュ生地で、乾きが早いし軽くて薄いです。
裏面に防水加工が施され、ポリウレタンコーディングとなっています。

防水シーツ

カサカサした質感

マットレスに防水シーツをセットしたところ。

防水シーツをかけたマットレス

掛け布団カバーでベッドを覆いました。ベッドがほぼ隠れるので良かったです。
質感がカサカサしていて、猫が好きそうです。

防水シーツをかけたベッド

今までどうしていたかと言うと、プラスチック段ボール(幅が足りないので2枚)をベッドの上に置いていました。

毎朝めんどくさかったし、寝ている間の粗相は防げなかったので、防水シーツを買って良かったです。ひとまず安心です。

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「真夜中に猫は科学する」を読みました

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子猫が吸ってぐちゃぐちゃになった「幸せのインナーねこ」

ふみおが私のウールの防寒着「幸せのインナーねこ」をふみふみすることを、以前書きました。 >>>

記事を読む

どうぶつのおちんちん学

にゃんたま好きが高じて買った本

数年前、新宿の紀伊国屋書店で彼に買ってもらった本「どうぶつのおちんちん学」は、にゃんたま好きが高じて

記事を読む

ベッドの上のたまき

猫のゴロゴロ音を聞きながら眠るしあわせ

昨日の午後、たまきがベッドの上にいました。香箱を組んでいます。 喉を鳴らす音が大きいた

記事を読む

猫ちぐらに入るふみお

オス猫には自分だけの場所が必要だと今さら気づきました

うちには2匹の猫がいますが、専用のベッドはありません。 オス猫のふみおが遊ぶのを見ていると、お

記事を読む

たまき上目使い

猫のひげ袋はマズルではなく、ウィスカーパッドと言うそうです

以前、木彫り猫を作るバンナイリョウジさんのワークショップに参加したときに、猫の鼻の下の膨らんだ部分を

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活

先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるよう

記事を読む

猫と掃除機

掃除機にパンチする猫

猫が2匹いるので、毎日掃除機をかけています。 掃除機はElectroluxのエルゴスリーにしま

記事を読む

箱座りの猫

香箱を組む猫

キャットタワーで箱座りをするたまきです。 「箱座り」以外に、「香箱(こうばこ)を組む」

記事を読む

窓の外を見つめる猫

窓辺の猫

猫は窓から外を見るのが好きです。 家の中からでも外を見ることで、縄張りのパトロールにな

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑