【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。
猫好きジャーナリストの事務所兼書庫
ジャーナリストの立花隆さんの事務所は、猫ビルとして知られています。
ビルの壁面に猫さんの顔が描かれているんです。
妹尾河童さんの本「河童のスケッチブック」で、何年も前にこのビルのことは知っていたのですが、都内に引っ越す前だったので、どこにあるのか調べていませんでした。
立花隆さんの「僕はこんな本を読んできた」にも猫ビルのことが書かれていました。
ふと思い出して調べてみたら、自分が住んでいる文京区でした。しかも、近くを何度も通っていました。。。
黒猫さんがカッコイイです。素敵なビルですよね(ΦωΦ)
黒いビルのドアは水色なのもオシャレです。中には蔵書がたくさんあるそうです。
「立花さんちの黒猫の家」と表札にフランス語で書かれています。
いやぁ、思い出して調べてみて良かったです。
昨日見かけた黒猫さん
お寺の駐車場で、昨日黒猫さんを見かけました。体が大きく見えます。
警戒心が強くて、いつも車の下に逃げられます。
レクタングル大
関連記事
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その2
ホテル雅叙園東京では、「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」が開催され
-
立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」
IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし
-
木彫り猫と一緒に外を眺める子猫
先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本
絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
日比谷カレッジの「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講しました
先日、千代田区立日比谷図書文化館で行われている「日比谷カレッジ」に参加しました。 日比谷図書文化館
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました。シンプルなイラストが表紙です。 著