*

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。

東京都指定有形文化財での猫展

「福ねこat百段階段」展の会場は目黒雅叙園です。
JR目黒駅から徒歩5分の場所にあります。行ったのは初めてです。

雅叙園

「目黒雅叙園」は、2017年4月から「ホテル雅叙園東京」という名前になったそうです。

目黒雅叙園

会場となる百段階段は、東京都指定有形文化財となっています。

1935(昭和10)年に建てられた木造建築で、宴席が行われた7部屋を99段の階段廊下が繋いでいます。

福ねこat百段階段

99段の階段の途中に、内装が違う和室があります。
階段を上がりながら、それぞれの部屋に展示された猫の作品を見ていきました。

福ねこat百段階段

アクセントさんの「のら猫拳」

エレベーターホールには、アクセントさんの写真が展示してありました。

猫が飛んでいる一瞬が見事にとらえられています。

のら猫拳

ネコが踊り闘う… 『のら猫拳』 著者インタビュー記事によると、猫じゃらしを使って撮影しているそうです。1匹当たりの1回の撮影時間は大体10〜15分程度だそうです。

のら猫拳

彼に「こういうのは時間をかけて撮るんだよ」、私も「粘ればにゃんたまが撮れるんだよ」と言われました。
たしかに、あのとき三崎で時間があったなら、にゃんたまが撮れたのにと思います。

猫がおもちゃに飛びつくときの一瞬を捉えると、こんなふうになるんでしょうね。素晴らしい写真でした。

created by Rinker
¥1,320 (2025/09/19 10:26:28時点 Amazon調べ-詳細)

もりわじんさんの「招きたん」

十畝(じっぽ)の間では、アーティストもりわじんさんの作品が展示されていました。

誕生日猫「招きたん」は、ひとつずつ手びねりで作られています。

招きたんがずらり

くまの誕生日と、

たまきの誕生日の招きたん

たまきの誕生日の招きたん。表情が良いですね。

くまの誕生日の招きたん

好景気猫は、招きたんたちの親玉で、巨大なショートケーキの上で好景気を招いています。

好景気猫

太陽猫神や、

太陽猫神

金猫神など、女の人は作りそうにない像だと彼が言っていました。確かにそうかもしれませんね。

金猫神

装飾の違う部屋ごとに展示された猫作品は、どれも素晴らしかったです。
「福ねこ at 百段階段」展は、まだまだ続きます。

たまき

>>>次の記事で、小澤康麿さんの歌川国芳作品を見たことを書きました。

展覧会情報

名称:「福ねこ at 百段階段」展 ~和室で楽しむねこアート~
会場:ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)
日時:2017/4/26-5/14 10:00-18:00(最終入館17:30)
休館日:会期中無休
入場料:1,500円、学生800円、小学生以下無料

レクタングル大

関連記事

プフとノワローのいえづくり

表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました

月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ

記事を読む

写真展初日に設置

「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました

先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た

記事を読む

程川諭さんの木彫り猫

【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました

京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している

記事を読む

どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみ

「ねこ休み展 冬 2017」でおっぴろげ寝が人気の猫・どんぐりさんの羊毛ぬいぐるみを見ました

2月は猫の日があるからか、猫イベントが多くてうれしいです。 2/26まで浅草橋のギャラリーで開

記事を読む

黒き猫

「黒き猫」にそっくりな猫

東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ

記事を読む

私は猫ストーカー本とDVD

映画「私は猫ストーカー」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました

映画好きの私は、宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用しています。

記事を読む

猫の傀儡

西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました

日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ

記事を読む

サクラコンテパステル

幼稚園から使っているサクラコンテパステル

絵画教室でパステルを使ってデッサンしています。猫さんの絵が多いです。 手持ちのパステル

記事を読む

ネコライオン

日本橋三越本店で岩合光昭写真展「ネコライオン」を見てきました

日本橋三越で2016/5/25(水)~6/6(月)まで開催されている岩合光昭さんの写真展「ネコライオ

記事を読む

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

カフェスロー
【国分寺】明日から「カフェスローギャラリー」で個展が始まります

明日から個展が始まります。国分寺のカフェスローギャラリーへ搬入に行って

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

玄関ふみお
玄関で寝そべる猫

ふみおがいないなと思ったら、玄関で寝そべっていました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑