「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
芳澤ルミ子さんのねこたまの写真集「にゃんたま」が大好きです。
2021年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました。カレンダーがあることは知っていましたが、初めて買いました。
茶トラ白猫さんのまん丸なにゃんたまが素晴らしいです。鈴カステラみたいです。
写真が多くて、月ごとに2パターンのカレンダーがあるので、2倍楽しめます。
にゃんたまカレンダーを見るたび、私の顔はにまにましてしまうことでしょう(ΦωΦ)♪
作業テーブルに飾りたいと思います。
ブログを始めてしばらくは、にゃんたまが好きなことをあまり書いていませんでしたが、小さな頃からニャンタマニアです。
少し前から吹っ切れて、「にゃんたま」が愛読書だとプロフィールにも書いているし、木彫りでにゃんたまのある猫さんを作ったりしています。
木彫り猫のにゃんたまを彫っていると、しあわせな気分になります。
木彫り猫を作っていますが、差別化をはかり、オリジナリティを出すには、好きなことをやるしかないかなと思います。オス猫さんを作るときには必ずにゃんたまを彫っていこうと思っています。
ちなみに、私が撮ったにゃんたまの写真でお気に入りなのは、この写真です。
可愛らしい顔と凛々しいにゃんたまのギャップがたまりません。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」
猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています
東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。
-
-
【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました
谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同
-
-
ほしよりこさん作の寅多ティティが可愛い「とらやパリ35周年祭」
猫がいる居酒屋「赤茄子」に一緒に行った職場の同僚は猫好きです。 彼女が以前、ほしよりこさんのマ
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
「江戸かわいい動物」を読みました
先日、金子信久さんの「ねこと国芳」を読んだことを書きましたが、もう一冊、金子さんの「江戸かわいい動物
-
-
東武百貨店池袋店の「ねこ展 アート&グッズフェア」を見に行きました
東武百貨店池袋店で開催中の「ねこ展 アート&グッズフェア」を見に行きました。 以前、プ
-
-
フォトブックのコンテスト「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました
表参道ヒルズのギャラリー同潤会で行われていた「Photoback ねこアワード 2016」を見てきま
レクタングル大
- PREV
- しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 寝転がって前足を動かすキジトラ白猫さん