*

「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

芳澤ルミ子さんのねこたまの写真集「にゃんたま」が大好きです。

にゃんたま

2021年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました。カレンダーがあることは知っていましたが、初めて買いました。

にゃんたまカレンダー

茶トラ白猫さんのまん丸なにゃんたまが素晴らしいです。鈴カステラみたいです。

写真が多くて、月ごとに2パターンのカレンダーがあるので、2倍楽しめます。

にゃんたまカレンダー

にゃんたまカレンダーを見るたび、私の顔はにまにましてしまうことでしょう(ΦωΦ)♪
作業テーブルに飾りたいと思います。

にゃんたまカレンダー

ブログを始めてしばらくは、にゃんたまが好きなことをあまり書いていませんでしたが、小さな頃からニャンタマニアです。

少し前から吹っ切れて、「にゃんたま」が愛読書だとプロフィールにも書いているし、木彫りでにゃんたまのある猫さんを作ったりしています

にゃんたまがある木彫り猫

木彫り猫のにゃんたまを彫っていると、しあわせな気分になります。

木彫り猫を作っていますが、差別化をはかり、オリジナリティを出すには、好きなことをやるしかないかなと思います。オス猫さんを作るときには必ずにゃんたまを彫っていこうと思っています。

キジトラ猫さん木彫り猫裏側

ちなみに、私が撮ったにゃんたまの写真でお気に入りなのは、この写真です。

にゃんたまコレクション

可愛らしい顔と凛々しいにゃんたまのギャップがたまりません。

柱の上で

レクタングル大

関連記事

サクラコンテパステル

幼稚園から使っているサクラコンテパステル

絵画教室でパステルを使ってデッサンしています。猫さんの絵が多いです。 手持ちのパステル

記事を読む

ルースチュウ

猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ

ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ

記事を読む

古流曙会会長 家元 吉野理里之像 たまの会

【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」

恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。 たまの会 座布団

記事を読む

個性豊かなブローチ

はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました

4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。 木

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」

好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催

記事を読む

猫は迷探偵

月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました

51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。 表紙は

記事を読む

くまとたまき木彫り猫

くまとたまきの木彫り猫を作りました

黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ

記事を読む

ねこ安泰画集

魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです

「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイ

記事を読む

パンとスープとネコ日和

群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣

群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放

記事を読む

猫でござる

柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました

読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑