ねこたまの写真集「にゃんたま」の猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
くみん, 木彫り シドロモドロお彫刻教室, 猫彫刻
お彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました。
木材はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。

足を上げる茶トラ白猫さん
モデルは、ねこたまの写真集「にゃんたま」の茶トラ白猫さんです。

大好きな「にゃんたま」を作りたくて、このポーズを選びました。

複雑なポーズなので、彫りは難しかったです。
写真集の写真を元にしましたが、形がうまく取れないので、同じようにはできませんでした。

彫りが難しかった分、着色は楽しかったです♪
彫刻教室の着色方法で、下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねています。
いつも作っている木彫り猫よりも大きいサイズなので、グラデーションを付けられました。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました#シドロモドロお彫刻教室 #木彫り猫 #猫彫刻 #茶トラ白猫 #にゃんたま #woodcaving #woodencat pic.twitter.com/zXiEqDIRWu
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 28, 2020
足先までの高さが22cmあります。
木彫りは日の当たる場所には置かない方が良いのですが、出窓にふみおがいたので、隣に置いてみました。

次は、香箱を組んでいるオス猫さんを作ります。裏側まで作る予定です。
レクタングル大
関連記事
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵
-
-
木彫りが楽しすぎて引きこもり
先日クスノキで作った大きな三毛猫さんをキャットステップに乗せてみました。 月の形のキャ
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
今までで1番大きな木彫り猫を作りました。サイズは高さ27.5㎝、幅20.5㎝、奥行き12.5㎝です。
-
-
しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 正面から見ると、茶トラ白猫さんのようですが、
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 かっこいいオス猫さんがモデル
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ
-
-
舌を出した白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。目をつぶって、舌を出しています。モデルはいません。 ヒノ
-
-
木彫り猫のスコティッシュフォールドを作りました
ヒノキの端材で木彫りの猫を作りました。耳が垂れているスコティッシュフォールドです。 上向き
レクタングル大
- PREV
- 白いほくろを気にせずあくびする黒猫
- NEXT
- 【月命日】ブラシを見るとやってくる猫







名前:くみん
名前:ふみお