とび三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんを木彫りで作りました。
シナをアクリル絵の具で着色
白が多いとび三毛さんです。頭としっぽ、体の一部だけに柄があります。モデルはいません。
グリーンの瞳は細くしました。
シナをアクリル絵具で着色しました。いろんな色を下地に使い、薄く塗り重ねました。
しっぽは長く、体に巻き付けています。
ちょっと伸び上がったようなポーズです。なぜこういう形になったのか、自分でも覚えていません(^_^;)
1ヶ月に1回彼の家に置かせてもらっているバンドソーを使って、木をカットしていますが、カットしてから彫るまでの日がだいぶ経っていることがあります。そのせいもあって、こういうポーズを描いたことは忘れていました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
とび三毛さんを木彫りで作りました#三毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #calicocat #kumineco pic.twitter.com/uEKN092NcN
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 4, 2021
眠るたまきと木彫り猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているたまきと木彫り猫。
たまきは二段ベッドの下段で眠っていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ウサギのかぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
うさぎのコスプレをした黒猫さんの木彫り猫を作りました。 顔に手を当てて、大きく口を開けています。う
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
上を見ている茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具
-
-
彫刻刀で指を切った時の密かな楽しみ
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんによると、刃物を使うから木彫りをやる人は少ないそうです。
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
二本足で歩く黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立って歩く黒猫さんの木彫り猫を作りました。しっぽまで一つの木で出来ています。
-
-
ねむねむなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。モデルはいません。 キジ
-
-
親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使って
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
-
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
-
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました
谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ないことに気づきました。茶トラ猫さ
レクタングル大
- PREV
- ほとんど白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法