しっぽ巻き座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた2体のキジトラ猫さんのうち、しっぽ巻き座りのポーズは作り直しました。作っている途中で顔にヒビが入っているのがわかったからです。
>>>次の記事で、足を開いたキジトラ猫さんを作ったことを書きました
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。全体の下地に金色も使いました。
長くてキレイなしっぽは、体の左側に巻きつけています。体にしっぽを巻きつけた方が、強度的には安心です。
モデルはいこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのキジトラ猫のオスのふくちゃんです。
5キロとは思えないくらい、シュッとしたスリムな男の子です。
と書いてありました。
きっと体型はうちのふみおと同じくらいではないかと想像しながら作りました。
全体的に細身ですらっとしているので、細く見えるように作りました。
今までと違う塗り方をしてみました。キジトラ猫の着色は、いろんな色を重ねるのが良さそうです。まだまだ研究が必要です。
裏側も着色しています。肉球を描き、にゃんたまを彫りました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
キジトラ猫さんを木彫りで作りました#キジトラ猫 #オーダー木彫り猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #tabbycat #kumineco pic.twitter.com/q45rzxkjf3
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 31, 2022
アニマルコミュニケーションをさせてもらったし、ふくちゃんらしさが感じられたらいいなと思います。木彫り猫はなでなでできるし、いこいさんの癒しとなったらうれしいです。
素敵な猫さんを作る機会をいただき、ありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
シナで木彫り猫を作りました
ずっと東急ハンズで買ったヒノキの端材で木彫り猫を作っていましたが、シナを買ってみました。 左か
-
-
木彫り作家くみんの名刺を作りました〜その2〜
木彫り作家としての名刺の別バージョンが届きました。 デザインをお願いしたのは、グラフィ
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
あくびするキジトラ猫さんを木彫りで作りました
あくびをする猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。模様はキジトラ猫さんにしました。
-
-
木彫りで黒白猫さんを作りました
ヒノキで黒白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル 柄のモデルは、Osamu Sak
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの
-
-
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫
-
-
駐車場の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
駐車場にいる三毛猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 彫刻教室の先生にも、私の彼に
-
-
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル モデルになっても
レクタングル大
- PREV
- 足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- お水を飲んでいたキジトラ猫さん