香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初めて作りました。
頭と目が大きいタミィシリーズです。リアル系のタミィを作ったのも初めてです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。茶色と黒の模様は、発色が良くなるように金を塗ってから塗りました。
サイズは少し大きめの手のひらサイズです。長さ11cm、幅5cmほどです。長いしっぽは体に巻きつけています。
裏側も彫りました。肉球は描き忘れていたのであとで描きます。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Instagram
香箱座りの三毛猫さんを作りました#木彫り猫 #三毛猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/vQcIvAqnOH
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 11, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はア
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。 「CAT EXPO」は
-
-
【谷中】展示室gururiでの個展のお知らせ
谷中のへび道にあるgururiさんは雑貨と本のお店です。以前、ショップカードを置いていただいていまし
-
-
木彫り犬のモデルを募集します
木彫り猫だけでなく、ワンちゃんも作っていきたいと思っています。 モデルになってくださるワンちゃんを
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒
-
-
二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました
黒猫さん、茶トラ白猫さん、キジトラ白猫さんに続いて、二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました。
レクタングル大
- PREV
- かーちゃんとオレ
- NEXT
- 年中使える「マルカン ひんやりクール猫鍋」