グレー白のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
通っている彫刻教室は新型コロナウイルスの影響で、お休み中です。
以前、お彫刻教室の先生にバンナイリョウジさんの模刻をすることをオススメされていたので、アドバイス通り、10体作ることにしました。
バンナイリョウジさんの模刻
模刻第1作目は、スコティッシュフォールドの猫さんです。
エジプト座りで首を曲げたポーズがうまく作れないので、作れるようになりたいと思い、バンナイリョウジさんの木彫り猫の形を真似てみました。
気づいたら片耳がなくなっていたので、スコティッシュフォールドになりました(・_・;
ヒノキの端材を彫刻刀で削り、アクリル絵の具で着色しました。
顔周りの彫りがまだまだなのですが、体の形はだいぶマシになったかなと思います。
いつも詰めが甘いというか、着色を始めてから気づくことが多いので、次からは気をつけようと思います。
彫刻教室の先生がいつも「メモしておくといいですよ」と言われているので、木彫りを作る時に気づいたことをメモするようになりました。反省点ばっかりなんですけど、めげずに続けたいと思います。
着色はお彫刻教室の方法
バンナイリョウジさんの木彫り猫も薄塗りですが、着色は彫刻教室のやり方で、下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねました。
グレーは黒+白を使わず、茶色と青色を混ぜて塗ってみました。
ふみおは噛み癖があるのか、木彫り猫やフィギュアをかじります。今回はかじられずに済みました。
3匹の黒猫さん
夕方、神社で見かけた黒猫さん。
歩いていた黒猫さんは、車の下に入り込みました。
車の下には、この猫さんといつも一緒にいる黒猫さんがいました。
レクタングル大
関連記事
-
-
胸元が白い黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 シナを
-
-
犬の王子様を木彫りで作りました
王冠をかぶる犬さんを木彫りで作りました。台座付きです。王子なので、玉座のイメージで厚みのある木に乗っ
-
-
青い首輪の猫さんを木彫りで作りました
アメリカに住む猫さんをモデルに木彫り猫を2体作りました。 長毛猫のルージュちゃんとショートヘアーの
-
-
かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました。トラのかぶりものをしています。 耳を作るのに失
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました
うちの子記念日なので、ふみおがモデルの木彫りを作りました。 シナをアクリル絵具で着色
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
-
-
寝そべる長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろ
レクタングル大
- PREV
- 日陰で寝そべる猫さんたち
- NEXT
- 香箱座りの黒白猫さんを木彫りで作りました