人気彫刻家の初の著書「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
木彫り シドロモドロお彫刻教室, 田島享央己
お彫刻教室の先生の本が出たので、Amazonで買いました。
田島享央己さんの「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」です。
帯は、西原理恵子さんです。高須先生もいます。
作品の写真、作り方、コラムなどあり、楽しく読める内容となっています。
日本橋三越で見た猫の作品も載っています。
先生の作品は、色がとてもキレイなのですが、着色のやり方も書いてあります。
お彫刻教室でパンダとカバの着色をしたとき、この本のゲラを見せてもらい、参考にしました。薄く塗り重ねるのが難しいです。
道具が紹介されているのも、参考になります。
私も先日、本にも載っている小信で彫刻刀を4本買いました。木彫り猫の目を彫るときに必要と先生に言われたからです。
5厘、7厘、1分、1分半の平刀を少しはまぐりに(角を丸く加工)研いでいただきました。
私は先生に、「厘とか分って何ミリですか?」とおバカな質問をしたのでした(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
【西荻窪】tsugumiの「クロミヤアイ個展」
今日はクロミヤアイさんの個展の初日に行って来ました。「クロミヤアイ個展」は、28日まで西荻窪のtsu
-
-
クリスマスツリーと木彫り猫
ソマリさんやスコ座りをする長毛猫さんをオーダーいただいたMさんが、木彫り猫をブログでご紹介くださいま
-
-
【西荻窪】tsugumiでの個展のお知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨日は東京キャットガ
-
-
木彫りでボタンを作りました
数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました。 ボタンのこと
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
木彫りについて語る人
自分に自信がなくて依存心が強かったのですが、たまきの病気がきっかけで、なんでも自分で決めるようになり
-
-
香箱座りのキンカローさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。モデルの猫さんたちはきょうだいです。 父がキンカロー
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
レクタングル大
- PREV
- 猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました
- NEXT
- 【月命日】意外と人見知りする子猫